ぐるぐる掲示板 - 過去ログ♪もどる

| home | new <<>> old | | normal | tree | all | log |

/ ありこ / mail :DEL
こんにちわ 前からせっけんには、興味ありましたが、一度も創った事がないので、誰か お友達に なって教えてくれませんか?
私は ハーブのせっけんが創りたいんですが! 後 オイルの種類表とか ないんでしょうか?
 2002/03/08 (Fri) 08:57

管理人より / るる / home :DEL
 悪気のない方のメッセージを削除するのは気が引けますが、ありこさんのスレッドの立て方は、ここでの標準ではないように思われるので、後ろ3つを削除させて頂きました。ありこさんには、メールでもご連絡させて頂きます。
 よろしくお願い致します。
 2002/03/09 (Sat) 01:44

ローストアーモンドオイル石けん / いくら / mail :DEL
ローストアーモンドオイル180g、ココナツ油500g、パーム油200g、ホホバ油50gで石けんを製作しました
香ばしく、美味しそうな香は石けんには残りませんでした
と言うことで、かおり付けをしはじめましたが、その香りつけを邪魔するような、香がほんのりと、
型出しして、切り分けたいまでは、全く無くなってしまったように
感じられます

と言うわけで、今度は、ローストしてない物を使いたいなとおもいます
ドレッシングなどにするには、とっても美味しくなりそうです
 2002/03/07 (Thu) 15:47

ローストの香り / ゆみこ :DEL
いくらさん、こんにちは。便乗質問、させてください。

>香ばしく、美味しそうな香は石けんには残りませんでした

ということは、ごま油の場合、あの独特の香りも消えるということでしょうか?今まで、太白ごま油を使っていたのですが、高価な上に、現在きらしていて・・・。もし匂いが残るとしたら、と思うと、なかなか作ってみる勇気がでません。茶色のごま油で石鹸を作ったかた、いらっしゃいますか?500gバッチに100gくらい入れたいと思っています。
 2002/03/10 (Sun) 12:50

Re: ローストの香り / あこ :DEL
はじめまして。まだまだ新米ですが、ちょうどごませっけんを仕込み中ですので書き込みしてみました。

>ということは、ごま油の場合、あの独特の香りも消えるということでしょうか?

香りは残ります。ごま油というよりはごま和えのようなピーナッツのような、妙に香ばしい匂いです。作成中はもちろん、1ヶ月たった今でもかなりの匂いが残っていて、お風呂で使うのをためらってしまいます。
ただ、わたしは茶色のごま油100%(オプションにさらしあん)で作ってしまったので香りが強いのかもしれないです。
 2002/03/11 (Mon) 11:27

Re: ローストの香り / あれくと :DEL
初めまして。こちらでは、ずっとROMしておりましたが、初めて書き込みさせていただきます。

>茶色のごま油で石鹸を作ったかた、いらっしゃいますか?500gバッチに100gくらい入れたいと思っています。

 だいたい、オリーブ油4割、ひまし油0.5割、ココナツ1割、(煎り)茶色ゴマ油2割、パーム油2.5割の割合で作ってみたせっけんがありました。

 初めてひまし油を使うので、独特?のにおいが心配だったので、香をはっか油とスイートオレンジで多めに入れてみたのですが、熟成初期は、ひまし油?というよりは、ごま油の香ばしい香とはっか油の香ハーモニーが…将来に不安を抱かせるに十分な香になっていました;。

 熟成後2週間半以降は、香ばしさも消え、はっか油の香だけが残り(オレンジは存在感なしでした(泣))、5週間程の熟成後にミント系の「せっけんのにおい」に仕上がっていました。

 使用してみたところ、ごま油のにおい復活!;これがまたはっか油とのえもいわれぬハーモニー;。心配していたひまし油のにおいはほぼありませんでした。(はっか油大失敗。)

 というわけで、長くなりましたが、煎りごま油の香ばしい香は2割か3割以上入れると残ります。色も香と同様若干の褐色になります。

 もしかすると、着香しないのが一番な気がします。ぁぁ…オレンジ……。
 2002/03/11 (Mon) 15:12

残るのですね・・・。 / ゆみこ :DEL
あこさん、あれくとさん、レスありがとうございます!
やっぱり、残るのですか・・・。しかも、お二人ともあんまり良い印象をもっておられないようで。。。アーモンドオイルの香ばしい香りとはまた違いますよね、なんとなく。

あこさん、100% ごま油とは、またすごい!使用感が楽しみですね^^。

あれくとさん、詳しい経過報告ありがとうございます。
わるいけど、笑わせてもらいましたよ〜。途中で消えてもだまされてはダメってことですね。

いっそのこと、着香しないで、20%くらい入れるなら良さそうですね。なんかごま油っていうと、中華のイメージが強くて、あの独特の匂いが残っているとすると、身体に使うのには抵抗があります(^^;)。

私のごま油入り石鹸は、メインオイルがごま油と米ぬか油、それにパームとココナツ、オプションにさらしあん、さっぱりタイプのプレゼント用(固定ファンあり!)なので、やっぱり無難に太白ごま油を使う方がよさそうですね。
作ってから後悔しなくてよかったです!もらってくれる人がいなくなると作れなくなります。ありがとうございました!!
 2002/03/11 (Mon) 19:32

いくらさんへ / あき / mail :DEL
遅ればせながら、今日ナチュラルアーモンドオイルの方で石鹸を制作しました〜
匂いは、ハッカ油の後に嗅いだせいか、無かったように思います
マルセイユ石鹸よりはトレースが出るまでが少し長かったかな・・・
今度はローストの方も使用してみたいです♪

ごま油、私も太白ごま油を手に入れたので使おうともくろんでいます〜
匂いはほとんどしなかったような・・・??
アロエジュースのピンクとは、又違ったピンクを期待して
私も作ってみたいと思います(^^)
 2002/03/11 (Mon) 23:02

Re: あきさんへ / いくら / mail :DEL

こんばんは、ちょっと見ないうちに、話題が広がってますね、
とっても参考になります。
あきさん、アーモンドオイル使われたんですね、私のは、かすかに、香りつけを邪魔するようなにおいが残りましたが、
やっぱり、ローストじゃないものを使ったほうがいいようですね

私は、焙煎のごま油を石けんに入れたことはないんですが、香がローストアーモンドの方が、ゴマよりも軽い感じがします、油の色自体も薄い茶色といったかんじで、手に塗った感じも、ゴマよりさらっとしていました
遅いうえに、参考にならない書き込みですみません
 2002/03/12 (Tue) 22:47

いくらさん、どうもありがとう / ゆみこ :DEL
>こんばんは、ちょっと見ないうちに、話題が広がってますね、
>とっても参考になります。

勝手に便乗させてもらって、ごめんなさいね。ローストアーモンドオイルと普通のアーモンドオイルが煎りゴマ油と太白ごま油みたいな関係かもっていうところに興味があったものですから。この機会にと思って。

>遅いうえに、参考にならない書き込みですみません

とんでもないです。ありがとうございました。ローストアーモンドオイルなんて、しゃれたものは、うちの近所のスーパーにはおいてないでしょうけど、いつか見つけた時には、食べ物用にしちゃおう!おいしそうだもの!
 2002/03/13 (Wed) 14:38

石鹸2つの色について / ペス / mail :DEL
るるさん、はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいています。
前田さんの新しい本を見て、いくつか作ってみたのですが、思ったように出来ないので質問させてください。
バラの園というローズヒップを入れるレシピで作ったのですが、型だししてみると、ローズヒップが赤茶色に滲んでいて赤錆みたいになってしまいました。もっときれいな色になるのかな〜と思っていたのですが・・。
ローズヒップそのもののせいなのでしょうか、どなたか作られた方のアドヴァイスをお願いいたします。
また、ハンガリー女王エリザベスの石鹸も、干しイモのような色になっています。本のような小豆色になるには、どんな点に気をつけたらいいでしょうか?教えてください!
よろしくお願いいたします。
 2002/03/06 (Wed) 01:49

どんな石鹸かな? / ゆみこ :DEL
私が言うのも差し出がましいようですが、どなたからもレスがないようなので。。。

前田さんの新しい本、たまたま立ち寄った本屋さんにあったので、ちらっと立ち読みしましたが、買いませんでした。まだもっておられない方も多いと思いますので、上記の発言だけではどんな石鹸かわからないと思います。

レシピを全部記載すると著作権とかの問題があると厄介なので、だいたいでいいから、どういう感じでローズヒップを入れたか、とか、メインとなるオイルに何を使ったか、などを書かれたら、同じようなレシピで石鹸を作った経験のある方からアドバイスが頂けると思いますよ♪
ハンガリー王女のエリザベス石鹸(すごいネーミングですね^^)も、全くどんな石鹸か検討がつきません。小豆色ってことは、オプションに小豆?ハンガリー王女とは結びつかないな〜ってな具合に、立ち読みした私でさえもこの程度の記憶ですよん。まして読んだことのない方からアドバイスをもらうには、もう少し具体的に書いて見た方がよいのじゃないかしらん。
 2002/03/07 (Thu) 11:11

Re: 追加説明です。 / ペス / mail :DEL
ゆみこさん、アドバイスありがとうございます。
書き込みした後、もう少し詳しく書いたほうがよかったのかな、もう一度レスしようかなと少し悩んでいました。

>前田さんの新しい本、たまたま立ち寄った本屋さんにあったので、ちらっと立ち読みしましたが、買いませんでした。まだもっておられない方も多いと思いますので、上記の発言だけではどんな石鹸かわからないと思います。

この書き込みでは、本を読んだ方でないと分かりませんよね。これからはもう少し具体的に書きます。反省してます。

バラの園石鹸は、オイルはオリーブ、スイートアーモンド、椿、ひまし油、パーム油、ココナッツで600gバッチです。オプションとして生クリームとアーモンドパウダー、精油を入れ、その生地半分にローズヒップ小さじ1をミルサーで砕いて入れました。ローズヒップはどこで買ったものか不明ですが、出来るだけ赤いものを使用しました。
熟成中の石鹸を見ると、ローズヒップが黒っぽい赤紫になったところと、オレンジぽい赤茶になったところとあるようです。石鹸全体は薄〜い紫色になっています。本では、全体が薄紫で細かい紫の粒粒があるようなんです(写真の光の具合でしょうか・・。)
ローズヒップを入れた石鹸は初めてなので、細かく砕いたほうが良かったのか、ローズヒップによって色の出方が違うのか分かりません。
もし、ローズヒップを入れた石鹸を作られ方は、どんな石鹸になっているのでしょうか?

>ハンガリー王女のエリザベス石鹸(すごいネーミングですね^^)も、全くどんな石鹸か検討がつきません。

ほんとに、すごいですね。名前に惹かれて作ってしまいました。
こちらのオイルは、オリーブ、ひまし油、ホホバ、パーム、ココナッツで、600gバッチです。精製水の代わりに、白ワイン(安いテーブルワインです)で、ローズマリー、ラヴェンダー、ジュニパーベリーを煮て漉し(分量が足らなくなったので精製水を少し足しました)、冷蔵庫で冷やしたものを使用しました。オプションは香り付けの精油のほかは無しです。
今の状態は、乾燥いもか色の悪いきんとんのようです。ハーブの煎剤を使ったことは、カモミールしかないのですが、ラヴェンダーやジュニパーでは、石鹸の色は小豆色(羊羹のような)にはならないのでしょうか?煎剤のときは、確かにラヴェンダーの色が出ていて赤紫色でしたが、苛性ソーダを入れたら表面がオレンジに変わり、ぐるぐるしていても紫色では無かったです。ワインのアルコールは、5分間煮出したので蒸発していると思います。
色が紫にならないのは、ハーブの分量が少なかったのか?あるいは、煎剤の冷やし方が足りなかったせいなのでしょうか?分かりません。

とっても長くなってしまいましたが、アドバイスをいただけるとうれしいです。
 2002/03/07 (Thu) 19:41

この話は / るる / home :DEL
 たらちゃん改めmiyuさんがコメントして下さるのではないかと期待しているんですが、、^^<オカルトローズヒップ石鹸
 2002/03/07 (Thu) 23:34

Re: Re: 追加説明です。 / ちの :DEL
>ほんとに、すごいですね。名前に惹かれて作ってしまいました。
>こちらのオイルは、オリーブ、ひまし油、ホホバ、パーム、ココナッツで、600gバッチです。精製水の代わりに、白ワイン(安いテーブルワインです)で、ローズマリー、ラヴェンダー、ジュニパーベリーを煮て漉し(分量が足らなくなったので精製水を少し足しました)、冷蔵庫で冷やしたものを使用しました。オプションは香り付けの精油のほかは無しです。

こんにちわ。
私もその本は読んでいないし、答えられるわけじゃないのですが(爆)
上記ハーブの抽出液で紫になるのかどうか、興味深々です。
基本的にそれ専用の着色料でも使わない限り、素材の色をそのまま出すのは困難というイメージが。
特にハーブは苛性ソーダに負けて、主に茶色に変色するのでは?
そう言った意味では、小豆色っぽくはなるのかなぁ?
私も知りたいです〜。(巨爆)

>たらちゃん改めmiyuさんがコメントして下さるのではないかと期待しているんですが、、^^<オカルトローズヒップ石鹸

私も楽しみに待ってます♪(笑)
 2002/03/08 (Fri) 14:03

Re: 石鹸2つの色について / 初心者 / mail :DEL
チンキのことでみなさんにお世話になった初心者です。前田さんの新刊は、私も書店で立ち読みをいたしました。
 ハンガリーの石けんについてですが、多分こんなことなのでは・・・と思うことがありレスさせていただきました。

 グラビアで印象的なあの小豆色はジュニパーベリーに依るところがおおきいと思っています。ローズマリーとラベンダーのティーを淹れて石けんを作ったことがありますがその時の石けんの色は黄色がかった薄い茶色でした。
 ほとんど毎日ハーブティーのお世話になっているのですが、ハーブから浸出される色の善し悪しは、1にも2にもそのハーブが薬効を失わない的確な時間で乾燥されてから、よい状態で保存されていることが大切なようなのです。
 代替医療グッツの専門店(アロマテラピーのWEBサイトなど参考にして)などで新鮮なものを手に入れて再チャレンジされてみてはいかがかしらと思いました。
 ちなみに私は、春休みにMASACOさんのページに出ているブラックティーとハイビスカスの抽出物の入った石けんを作るべくハイビスカスのチンキを作っています。せっけんのたねと合わせたときに、今出てきている燃えるような赤のはずはなく、娘ともブルーになるかグレーになるかと楽しみにしています。
 脱線してしまいましたが・・・。首を突っ込みたくなるのも初心者である証拠でした。
 2002/03/08 (Fri) 14:35

Re: 石鹸2つの色について / 郁美まま :DEL
 こんにちは。時々、こちらの掲示板にお邪魔させていただいている郁美ままと申します。初めまして・・・。

 ずいぶん前にこちらの掲示板で、色の話が出た際、色素は一般的にアルカリに負けてしまうので、ほとんどの場合、茶色〜黒っぽい色に変色してしまい、汚くなってしまう。紫芋、ブドウ、ローズなどは見事な褐色になります・・・。比較的色が変わりにくいのが、にんじんやカロチーノプレミアム(脱色していないパーム油)カロチンや、トマト、葉緑素(但し、その後紫外線により退色します〜)だったと思います。あと、カモミールジャーマンやヤローの精油に含まれるアズレンなんかも変色しにくい部類でしょうか・・・。

 上記のローズヒップを使った石けんは作ったことがないので、ごめんなさい。あまり美しい色にはなりにくいものですね〜。
 2002/03/08 (Fri) 23:15

Re: 石鹸2つの色について / 信濃もず / mail :DEL
ベス様、はじめまして
そして、るる様、皆様はじめまして、ときどき覗かせていただいていた信濃もずと申します。
ハンガリーの女王エリザベスの石鹸と伺って、勇気を出して書き込みいたします。
といいますのは、わたくしめ、オリジナルレシピで「ハンガリーの女王石鹸」というのを作っておりまして、友人知人に配って(押し付けるともいう)おります。
ハーブの世界では結構有名と思いますが、ハンガリーの女王エリザベート(前田さん的にはエリザベス)が使ったと伝えられるハンガリーウォーター、このハーブウォーターのおかげで女王は若さとうつくしさがよみがえり、77歳にしてポーランド王からプロポーズされたのだとか。
というわけで、わたくしは最初の年は手づくりのハンガリーウォーター(庭から摘んできたオールドローズとハーブをウォッカで抽出し、2年ほど寝かせてアルコールを飛ばしたもの)と海外通販で買ったローズペタルパウダー(これはオールドローズの香りがします)をトレース後に入れて作りましたが、あまり効果が感じられなかったので、昨年からはハンガリーウォーターの素材そのものを石鹸に入れるというレシピで作っております。
ところで、わたくしは前田さんの本は「お風呂の愉しみ」を読んだことがあるだけですので、よくわかりませんが、ハンガリーウォーターの主たる材料は、ローズマリー、ローズ、ミント、柑橘なんでございます。
で、問題の色ですが、、、ハンガリーウォーターとローズペタルパウダーを入れたときは、なんというか、羊羹のような黒っぽい色になりました。これはひとえにローズペタルパウダーの仕業と思います。キモチ紫がかった褐色でした。前田さんのレシピにはないものですが、材料等わからないままにベスさんの書き込み読んだとき、これを想像しました。
後の書き込みを読んで大体のレシピがわかったのですが、ワインでハーブを煮るという方法は、ワインのアルコールで脂溶性の成分も抽出することを狙ったものなのかしら?
ただ、色に関して言うと、NaOHを溶かす液にその手の抽出液を使うと、色はいきなり変わってしまうと思います。
時間をかけて抽出した手づくりのローズウォーターとバラの花びらでバラ石鹸をつくろうとしたわたくしの第1作(いきなりおりじなるれしぴ)は、予想はしていたものの、ローズウォーターにNaOH入れた途端にチューンという音とともに見事なオレンジ褐色になりました。
これに懲りて、どんなものを入れて作るときでも、わたくしはNaOHだけはただの水に溶かしてから作ることにしています(水は減らしますが)。後入れしても結局変色しますが、Naoh溶かすときの劇的な変化よりココロが痛まないし、少しはましな気がします。で、ミルクをいれるにしても、ハーブウォーターの類を入れるにしても後入れなんです。結果、水分量が多くなっても、問題感じたことはないでする。。。
ハーブを入れて効果が目に見えて感じられるのは(というか実感するのは)、私的には生のローズマリーやラベンダーを刻んでトレース後に混ぜ込んで作ったものです。
香りが断然違いますし、特にローズマリーは使い心地に顕著な効果が現れると思っております。冬場のラベンダーやローズマリーの葉は、精油成分を沢山蓄えてるみたいで一層グーでございます。そんなもん手に入らん!と言われる方、怒らないでーー。
ちなみに、わたくしのハンガリーの女王石鹸は、5〜6月に、夜明け前に摘んだバラの花びら(ダマスクやセンティフォーリア等、香水の材料になるオールドローズです)と庭のローズマリーを水洗いして半日ほど陰干ししたものとローズアブソリュート、ローズマリー、ミント、ベルガモット等の精油を加えて作るものです。。。。
こんな乱暴な使い方を話してよいものやら、、、、と言わずにおりましたが、この機会に発言させていただきました。
あ、ミントはまだ生で使ったことはありません、今年実験で作ってみようと思っているところです。
初めての書き込みにしてこの長文、、、答えになってないし、、、、失礼いたします。
 2002/03/09 (Sat) 04:48

かめれす / miyu / home :DEL
こんにちは〜。
私の苦い思い出、忘れ去りたい大失敗を語らせていただきます(涙)
私がローズヒップ石けんを作った時は、オプションとしてローズヒップを入れました。
コーヒーミルで、かなり細かく(パウダー状になるくらい)くだいて、500gバッチに大さじ1の分量です。
ソープボールにしたんですが、乾燥中にじわじわじわ〜っと血の様な液体が滴って、ふいてもふいても何かの呪いのように、赤い液体がだらだらと〜(涙)
出来上がった石けんは、かさぶたの様な、錆びた鉄球のような色にしあがりました。
私の結論としては、ローズヒップを入れるときは細かくしすぎない。ということです。
使うと茶色の泡が立ちます。
私のホームページに「呪いのローズひっぶ石けん」の写真のせてあるので、実物が見たいという怖いもの知らずの方はどうぞ〜。
 2002/03/09 (Sat) 18:23

なんじゃそりゃ(笑) / miyu / home :DEL

>私のホームページに「呪いのローズひっぶ石けん」の写真のせてあるので、実物が見たいという怖いもの知らずの方はどうぞ〜。

ローズひっぶって一体…正解は、ローズヒップです。ごめんなさい〜。
 2002/03/09 (Sat) 19:35

Re: Re: 石鹸2つの色について / ペス / mail :DEL
るるさん、ちのさん、初心者さん、郁美ままさん、信濃もずさん、Miyuさん、レスありがとうございました(^^)

ちのさん、初心者さん、郁美ままさんへ
 なかなかハーブでイメージした色を出すのは、難しいものなんですね。一度作っただけで、思うような色がでないなんておこがましいのかも。また、それで石鹸作りを続けてしまう楽しみがあるのかもしれませんね。

 ハンガリー女王の石鹸は、新しいハーブでオイルも変えて、もう一度試して見たいと思います。もう少したってからですが(^^; 
熟成中の石鹸は、色は乾燥イモなのですが、使ったら肌に合う石鹸で気に入ってしまうかもかもしれませんし・・。

Miyuさんへ
 呪いのオカルトローズヒップ石鹸を拝見させていただきました!血が滴るなんてこわ〜いですね。私の石鹸は粒の大きな方がしみが大きいので、逆にローズヒップを細かくしたほうがいいのかと思っていました。粒が大きいとスクラブになってしまうし、ローズヒップの調度良い大きさと分量は、何度も挑戦しないと難しいのかもしれませんね。

信濃もずさんへ
 ハンガリーウォーターは同じような作り方(多分)で作っていますが、それを石鹸に入れるなんて思いもつかなかった!目からうろこです。

ローズウォーターにNaOH入れた途端にチューンという音とともに見事なオレンジ褐色になりました。
 ほんとにオレンジになったときはびっくりしました。

>ちなみに、わたくしのハンガリーの女王石鹸は、5〜6月に、夜明け前に摘んだバラの花びら(ダマスクやセンティフォーリア等、香水の材料になるオールドローズです)と庭のローズマリーを水洗いして半日ほど陰干ししたものとローズアブソリュート、ローズマリー、ミント、ベルガモット等の精油を加えて作るものです。。。。
 もし差し支えなかったら、バラの花びらとローズマリーはどのくらい加えるか教えていただけませんでしょうか?信濃もずさんの「ハンガリーの女王石鹸」にとても興味があります。5月になれば材料が手に入ると思いますので。。。
 自分で工夫したオリジナルハンガリー女王石鹸なんてすばらしいですね。 私ももっと実験を重ねて、オリジナルレシピができるようになりたいと思います。
 2002/03/10 (Sun) 01:26

Re: 石鹸2つの色について / 信濃もず / mail :DEL
わたくしの「ハンガリーの女王石鹸」に使うバラとローズマリーですが、1200グラムバッチに対して、ざくざくと刻んだローズマリーをカップ3分の1、バラの花びらをカップにぎゅっと(ぎゅうぎゅうほど強くは詰め込まずに)1杯入れました。
バラの花びらをそんなに?と思われるかもしれませんが、半日の陰干し程度、ほぼ生に近い状態のバラの花びらは、トレース後に入れてもどんどん石鹸ダネに溶けていきまして、バラの花びらの形で残るのは半分以下です。
最初はバラの花びらを手でちぎって入れてましたが、その必要はないくらい溶けていきます。バラの水分が加わるので、NaOH溶かす水は少し減らします。
ただし、これは花びらの繊細なダマスク、センティフォーリアの場合で、オールドローズでも後期のハイブリットパーペチュアル(=HP、これをホームページでなくホットプロセスと読む方は石鹸病重症、ハイブリットパーペチュアルと読んじゃうおばかはバラ病末期)やディビッド・オースティンのイングリッシュローズなどは花びらが強健になってますので、分量、扱いが違ってきますが。
ちなみに使ったオイルですが、オリーブ200、アプリコットカーネル200、キャスター100、ココナッツ300、パーム300、シアバター100で、NaOH170グラム(約5%ディスカウント)、トレース後にホホバオイル大さじ2杯をスーパーファットしました。
これにローズアブソリュート、エッセンシャルオイルはベルガモット、スイートオレンジ、ローズマリー、ペパーミント・・・・といった感じです。バラの香りを前面に出したい場合はバラを多く、そうでなければバラとローズマリーを同量に、ミント、柑橘は引き立て役程度に入れます。
わたくしの個人的な経験では、柑橘のエッセンシャルオイルを大量に入れた石鹸は、作って半年過ぎた頃から、当たりが妙にきつくなるものが出現するときがあります。オレンジ系の香りの石鹸は評判いいんだけどねぇ〜〜。
それと、オイルの配合に関しては、今年はいろいろ変えて作ってみるつもりでいます。
お高いアプリコットカーネルを入れてみたのですが、この種の石鹸の場合オリーブ400グラムで作ったものより非常によい、、、というほどの違いは感じられなかったので。
アプリコットカーネルは敏感肌用として、それなりのレシピに使ったほうがよいと思いました。
このレシピにミルクを加えたハンガリーの女王のミルク石鹸、クレオパトラとハンガリーのぢょうおう様にあやかろうっていう強欲極まりない石鹸ですが、こちらは冬用としてとてもよいですだ。(こちらは3%ディスカウント)
植物性のみのさらさらした使い心地、動物系入りのまったりした使い心地、どちらも好きです。
ナマモノ系入れた石鹸なので、夏越しはどうかなあと最初少し心配でしたが、(友人には冬までもたせるなら冷蔵庫に保管しろと言った)、経過観察のため特別な保管はせず、乾燥後ジプロックに入れて押し入れ保管という他の石鹸と同じ扱いしましたが、無事夏を越し、現在まで変質の兆しはありません。1年は大丈夫と見ました。
もう少し詳しい情報をお望みでしたら、メールくださいませーー。
 2002/03/11 (Mon) 07:28

うむ〜 / るる / home :DEL
>信濃もずさん
 あの、うちの掲示板は確かに長文仕様なのですが、も少し短い方が読まれる方がラクになるのではないでしょうか、、、。
 掲示板の設定の方にも問題があるということで、バイト数制限設定を変えることにしました。
 書き込みは大歓迎ですから、誤解のなきよう。メッセージは相手に最もよく伝わるように推敲したいものです。
 2002/03/12 (Tue) 00:05

ありがとうございました。 / ペス / mail :DEL
信濃もずさんへ
 オリジナルハンガリー女王石鹸について、詳しく教えていただいてありがとうございました。

>ただし、これは花びらの繊細なダマスク、センティフォーリアの場合で、
 ロサ・センティフォーリアは、香りがいいですものね。それをトレース後にざくざく入れるのですね。う〜ん、豪華。芳香蒸留水は一度作った事があるけど・・・。バラはなかなか栽培が難しくて。

>もう少し詳しい情報をお望みでしたら、メールくださいませーー。
 実際に石鹸作るとき分からなかったらメールいたします。バラのお話もね。。。
 
るるさんへ
 ありがとうございました。なかなか思ったように伝えるのは難しいものですね。また、分からないことがあったら寄らせてください。
 2002/03/12 (Tue) 01:14

Re: うむ〜 / 信濃もず / mail :DEL
かんりにん様ぁーー、おらっちのために設定まで変えてくださるんでごぜますか?(はぁと)←違ーう

一筆啓上火の用心おせん泣かすな馬こやせ。。。。今後これを唱えながら書くことにいたしますーーなむなむ。
 2002/03/12 (Tue) 06:53

キャラの違いに / るる / home :DEL
 ちょっとびっくり(@_@;)。「一筆啓上、、」渋いですな〜。
 長文上等ですが、要は読みやすく書いてもらえたらいいなと思うわけです。私も気をつけなくっちゃ♪
 2002/03/14 (Thu) 02:46

/ ぐる :DEL
自分でつくった石鹸をうりたいのですが 必要な資格とか 届とかいりますか??今パソコンの上でかわかしてます〜〜
 2002/03/06 (Wed) 01:45

薬事法 / ゆみこ :DEL
>自分でつくった石鹸をうりたいのですが 必要な資格とか 届とかいりますか??今パソコンの上でかわかしてます〜〜

石けんを無断で製造販売することが薬事法で禁止されていることは、Q&Aのところ(でしたよね^^;)でも明記してくださってますね。
化粧品としての石けん販売の許可をとるとなると、都道府県への申請が必要です。私がざ〜っと調べた限りでは、
1. 自宅以外に製造場所があること。
2. 薬科大学卒業者または化学系の専門学校卒業者。
3. 化粧品関係の会社に2年以上勤務した経験があること。
などが必要条件だったように思います(石けん、販売申請などのキーワードで検索して出てきた結果でしたが、ブックマークしてないので、どこにあるかわかりません)。
都道府県によっても条件がちがうらしいので、直接問い合わせてもよいかもしれません。実際に人の肌に使うもの、となると安全性などに関してかなりの量の信頼できるデータを要求されても当然です。だからといって、お役所は頭が固いとは思いません。いい加減なモノ(石けんの良し悪しじゃなくって)を販売許可するには、責任が伴うからです。

雑貨としてなら、許可はいらないそうです。でも、その場合手作り石けんのよさをアピールできないですね。
実は実家の近くに「手作りオリーブオイル石けんの店」というのを見つけたと妹から聞いたのですが、許可はとってないのじゃないかなと予想してます。雑貨としておいてあるのか非常に興味深いところで、一度見に行ってこようと思ってます〜。

あ、私は役所のスパイではありませんよ〜。そこのところ誤解のないように♪
 2002/03/06 (Wed) 10:04

アーモンド油について / あき / mail :DEL
こんにちは、過去ログを拝見して発見できなかったので質問させていただきます
もし、すでに質問されている方がいたらすみません(> <;)
ええと。アーモンド油についてなのですが(スイートアーモンド油ではなく)
デパートの食材売り場にあって、スイートアーモンド油の半値ぐらいでした
石鹸に使えるのなら安価だし使ってみたいな〜と思いまして・・・
もし石鹸に使用してみた方がいらっしゃいましたら、使用感等教えてください〜
 2002/02/28 (Thu) 15:37

Re: アーモンド油について / るる / home :DEL
 はて、アーモンドの種類にはいろいろありますが、大雑把にスイートアーモンドとビターアーモンドに分類されます。アーモンド油といえば、普通はスイートアーモンド油のことなので、あきさんのそれはビターアーモンド油なのでしょうか?
 ビターアーモンド油というと、今度はエッセンシャルオイルなんじゃないかなあ?と思うのですが、、。
 2002/03/02 (Sat) 00:04

Re: Re: アーモンド油について / あき / mail :DEL
るるさん、レスどうもありがとうございます(^^)
見つけたアーモンド油はドレッシングの瓶の様なモノに入っていて
300ml程で500円でした。ドレッシングに良い、という表記があったので
食用だとは思うのですが・・・
明日またその店に行く予定なので、まだ有ったら買ってみようと思います〜
 2002/03/02 (Sat) 01:15

Re: アーモンド油について / なべ奉行 :DEL
使った事は無いのですが、私もスーパーで見ましたよ。
普通の(?)とローストアーモンドと、2種類ありませんでしたっけ?(^^
以前たおさんBBSで話題になってたような気がしますが……うろ覚えです、ごめんなさい。(>_ <
 2002/03/02 (Sat) 01:38

食用ならば / るる / home :DEL
 食用ならまずスイートアーモンド油と同じものだと思います。ビターアーモンド油は、食べられませんから(外用でも毒性の強い部類に入るくらいだし)。
 ローストのとそうでないの、というのは胡麻油で言う、普通の茶色い胡麻油と、太白胡麻油みたいな関係なのかしら、、。
 2002/03/02 (Sat) 02:30

買ってみました〜 / あき / mail :DEL
なべ奉行さん、るるさん、レスどうもありがとうございます(^^)
お店に行ったので、買ってみました
品物名はナチュラルアーモンドオイルで、
ブルーダイヤモンド・アーモンドグロワーズ社のものです。
説明書きによると、
「生のカリフォルニア産アーモンドをそのまま搾った100%ピュアオイル。」
だそうです〜
とりあえず、次回石鹸制作時にスイートアーモンドオイルと同じように
配合して作ってみようかな・・・と考えています(^^;)
 2002/03/02 (Sat) 13:32

Re: アーモンド油について / いくら / mail :DEL
はじめまして、いくらと申します
私も、ブルーダイアモンド社のアーモンドオイルを購入しました
100%ピュアの、ローストアーモンドオイルです、あきさんの購入されたものとは、また、違うものなのでしょうか?
今夜石けんにしようと、封を開けて、香を確かめてみましたところ、
香ばしくって、おつまみに出てくるアーモンドの香でした
手に塗ってみたらさらっとして、とても気持ち好い感触です
無香料にしたら、この香ばしい良い香はのこるんでしょうか
のこったらいいなと思ってるんですが

ちなみに、このオイルを購入したスーパーには、アーモンドオイルは
この1種類のみでした
 2002/03/02 (Sat) 14:56

Re: Re: アーモンド油について / あき / mail :DEL
いくらさん、はじめまして!レスどうもありがとうございます!
http://www.bdalmonds.com/hotnews/oilnews.htmlによると、
いくらさんが購入された物と私が購入した物は、違う商品みたいですね
ローストの方は良い香りがするとのことなので、是非私も探して使ってみたいです!(> <)
いくらさんはもう石鹸を作られたのですか?
私も今週の木曜か金曜にはこのオイルを使用して石鹸を制作する予定なので、
またご報告に上がりますね♪

あ、あと、書き込み時に「メッセージログが指定の最大保存数を超えています。」
と表示されます〜・・・ちゃんと書き込めているかな・・・?(> <;)
 2002/03/05 (Tue) 22:01

過去ログに切り出しておきました / るる / home :DEL
 ナッツ類のオイルの匂いは、あんまり残らないような、、??

>あ、あと、書き込み時に「メッセージログが指定の最大保存数を超えています。」
>と表示されます〜・・・ちゃんと書き込めているかな・・・?(> <;)
 お知らせありがとうございます。現役ログを過去ログに切り出しておきましたので、問題なく書き込めるはずです。
 2002/03/05 (Tue) 23:22

すごい!すごい! / kozurin :DEL
るるさん!「手作りの化粧品と石けん」みましたよ!っていうか買いました。
・・・見たのは偶然だったのですが。(~_~;)
前田さんの新刊と、どちらか真面目に悩んで手にとって。
情報満載だったのでこっちにしました。知っていたら
真っ先に手にとっていたのですが・・・。
編集協力もなさっていたのですね。なんか、感動してしまいました。
本もとっても良かったです。勉強させていただきました。
あまりの驚きについ書き込みしてしまいました。
朝早くから、意味不明ですみません。m(._.)m
 2002/02/27 (Wed) 08:47

Re: すごい!すごい! / ちの :DEL
>るるさん!「手作りの化粧品と石けん」みましたよ!っていうか買いました。

私も持ってます〜♪ホント情報満載ですよね。(^^)

>編集協力もなさっていたのですね。なんか、感動してしまいました。

ああいった本に知ってる(行ってる)サイトが出てたりすると何故か
とても嬉しいような、親近感が涌くような・・(笑)
別に自分がどうこうって訳じゃないのに(^^;

あの本はホントにタメになるというか、楽しいというか・・
見てて飽きないですよね?入手以来何度読み(眺め)返したことかわかりません(笑)
 2002/02/27 (Wed) 18:51

詳しく教えて! / ゆみこ :DEL
>るるさん!「手作りの化粧品と石けん」みましたよ!っていうか買いました。

ええ〜!そんな本がでてるなんて、知らなかったです〜。kozurinさんも、ちのさんもずるい〜(笑)。ホームページでは紹介されてませんよね!?るるさんもずるい〜〜。紹介してくださいよ〜。
うちの近所の本屋さんでは、自然化粧品関係の本は全くといっていいほど置いてないので、注文しようと思います。詳しい情報をぜひお願いします!
 2002/02/27 (Wed) 23:38

Re: すごい!すごい! / なべ奉行 :DEL
なぬ!? るるさんが関わっていると知っていたら即行で買ったのにっ。
(どうも本を買うのに腰が重い奴…マンガは徒にたくさん買うのにな。^^;)
昨日いまじんさんで買い物したのにぃ〜…あぁ一足遅かった。また次回っ。

という訳でゆみこさん、いまじんさんで通販してますよー。(^^
http://www.eco-imagine.com/
 2002/02/28 (Thu) 01:00

う〜ん、、 / るる / home :DEL
 ものすご〜くちょこっとしか出ていないですよ^^。
 アルカリ計算機のあるサイトを掲載したかったんだそうです。その関係で鹸化価データを提供したり、多少コメントしましたが、本作りには私はほとんど関わっていませんでございます。あれはSABBYさんのご本です。そういう認識だったので、特に言及しなかったのですが、、。
 コメント、ありがとうございますm(_ _)m
 2002/02/28 (Thu) 01:27

私が書くのはおせっかい? / kozurin :DEL
ちのさんへ
>ああいった本に知ってる(行ってる)サイトが出てたりすると何故か
>とても嬉しいような、親近感が涌くような・・(笑)
>別に自分がどうこうって訳じゃないのに(^^;
そうなんですよね。私もなんか口元が緩んでしまいました。
妙にミーハーな気分になってる自分がなんかおかしい(笑)
>あの本はホントにタメになるというか、楽しいというか・・
>見てて飽きないですよね?入手以来何度読み(眺め)返したことかわか>りません(笑)
きれいな本ですよね。作らなくても見ていて楽しい♪
最初、全然知らずに手にとって買って帰ってから気づきました。情報も多くって
写真もきれいだったので嬉しかったのですが、るるさんが関わっていると知って
さらに驚いて、嬉しくなって書き込みしてしまいました(~_~;)
私もきっとボロボロになるまで読むと思います。

ゆみこさんへ
>ずるい〜!
が妙にツボに入ってしまいました(笑)で、タイトルのように思ったのですが、
本当にいい本ですので、お節介と知りつつ、言い出しっぺなので、一応本について・・・
成美堂出版から出ていて、正確にはタイトルは
「ナチュラルで気持ちいい!手作りの化粧品と石けん」です。
お値段は\1100+税(安い!)で、2002年1月10日発行とのことです。
ネットでも本屋でも探す際にお役に立てばと思います。

なべ奉行さん
>なぬ!? るるさんが関わっていると知っていたら即行で買ったのにっ。
私もそう思いました(笑)でも発売してまだ一ヶ月位みたいですね。
もう少し早く書いていれば・・・(~_~;)タイミングってあるものですねぇ。

るるさん
>ものすご〜くちょこっとしか出ていないですよ^^。
でも、そのちょっとずつが本になることを思えば、るるさんも十分すごいと思いますよ。
でも、もしあえて言わなかったのなら悪いことしたのかな?おせっかいだったかな?
なんて、ちょっと思ってしまいました。ご迷惑だったらごめんなさいでした。
いつかるるさん監修の本が出るといいなぁ。なんて密かに思ってしまいました。
 2002/02/28 (Thu) 02:50

早速買います! / ゆみこ :DEL
kozurinさん、鍋奉行さん、情報提供ありがとうございました!私もいまじんさんで、先日買い物したばっかり・・・。昨日は近くまで行っておきながら寄る時間がなくて・・・。本屋さんより確かですね。
ネットで検索しても該当するものが見つからず、泣きそうでした(笑)。
正確な本のタイトルがわかったので、早速注文してみますね。
どうもありがとうございました!

るるさん、ちょっとしかでてないと自分では思っておられても、良い本だと思って関わられたわけでしょうから、これからは絶対トップで紹介してくださいね!!
 2002/02/28 (Thu) 09:50

低温 / るる / home :DEL
kozurinさん
 別に隠していたわけではありませんので、全然お節介とかはありません。なんちゅーか、そういう自己顕示欲があんまりないんですね。別に奥ゆかしい性格というのでもありませんけれど(笑)。でもそんなふうに言っていただけて、びっくりというか嬉しいです、アリガトウ!

ゆみこさん
 今後、こういうことがあるのかまったく不明でありますが、気をつけます〜。

 みなさん、いろいろありがとうございます〜!
 2002/03/02 (Sat) 00:17

Re: 低温 / kozurin :DEL
>るるさん
> 別に隠していたわけではありませんので、全然お節介とかはありません。
そういっていただけて安心しました。しかもアリガトウなんて・・・。
こちらこそアリガトウです(^.^)
>ゆみこさん
本、見つかるといいですね。・・・ん?もしかしてレス遅かったので
もう手元にあるのかもしれないですね(笑)

うう・・・私のレスのせいで、スレが長〜くなってしまった。
すみませんですm(__)m
 2002/03/09 (Sat) 07:55

エッセンシャルオイルについて / Lime :DEL
こんにちは!いつも楽しく拝見しております♪
石鹸を作ってて前々から疑問に思ってたのですが
EOを入れて果たして効果があるのでしょうか??
入れる目的は人それぞれ(香りを楽しみたい・髪に良い)
でしょうが鹸化していく過程でEOにも何らかの変化は
無いのでしょうか?
※インフューズドオイルで作った石鹸はまたべつのお話ですが.....。

効果なEOを石鹸に入れても意味が無いのでは勿体ないと
思うのですが如何でしょう??
変な質問、恐縮です。(土下座)
 2002/02/27 (Wed) 02:01

Re: エッセンシャルオイルについて / ゆみこ :DEL
こんにちは。鹸化によって変化するかどうかは知りませんが、香り以外にエッセンシャルオイルの効果を感じたことはありません(肌が鈍感なもので(^^;)。
なので、私も高価なエッセンシャルオイルは化粧水やリンスに使うか、アロマテラピー用のポットで使うようになりました。石鹸で香りを残すには、相当な量が必要ですものね。でも、一度思い切ってイランイランとゼラニウムを石鹸にしても残るくらい入れたときには、まさにお風呂の愉しみでしたよ♪ 個人的には、フローラル系の香り(しかも外国の香水にあるような濃厚な香り)が好きなんですが、家族に受けるのは、E.O.の中では安い方のラベンダーやミントです。あと、関係ない話ですが、はちみつ入りは無香料なのに自然な甘い香りがよいと、好評です。
 2002/02/27 (Wed) 23:50

Re: エッセンシャルオイルについて / なべ奉行 :DEL
こんにちは。(^^

私は元々アロマテラピーが好きで、石鹸に香りを付けたくて石鹸を作り始めました。
効果は特に期待していません。ただ人工の香りがあまり好きじゃないのです。
高価な精油は使わず、比較的安い物を大瓶で買っています(笑)。
で、肌に直接使うような物はまた別に買っています。(^^;
自分が作った石鹸から、天然の精油の香りが“ぱあぁ〜♪”っと香るのはかなり恍惚モノですよ〜(ニヤリ)。
 2002/02/28 (Thu) 01:14

Re: エッセンシャルオイルについて / るる / home :DEL
 効果というのは、どういう効果のことでしょうか? 何をもって意味があるとするのか、よくわからないんですが、香りはわりと残りますよ。さすがに入れても入れなくても変わらないんじゃ、入れても仕方がないですよね。高価といっても、オレンジやラベンダーなどは安くて、5mlくらい入れても100円しないようなものも結構あります。
 変化ということで言えば、強熱アルカリに接することによると思いますが、そもそもEOの全成分が明らかではなく、何がどうなるとは言いにくいですが、不思議なことにFOでは香りの変質が激しいのに比べると、EOは薄くなるけど変質は少ない気がします。
 香料は別に入れなくてもいいと思いますが、市場に出ている洗浄料に無香料のものが少ないことからしても、香りつきのものの方が好まれているのでしょう。
 2002/02/28 (Thu) 01:17

Re: エッセンシャルオイルについて / Lime :DEL
皆さん、貴重な御意見有り難うございましたvvv
 2002/02/28 (Thu) 13:53

マーブルの使用感(笑) / ちの :DEL
ご無沙汰してます〜。皆様、お元気で石鹸作っていらっしゃいますか〜?(^^*)
バレンタイン用にチョコマーブル作ったんですが、やっと自分で使って見ました。
使用感って言うと、「潤った」とかなんでしょうが、そういう事ではなくて(笑)
マーブルの感じは出来あがった当初「イマイチ!(`ω´;」って思ってたんですが
コイツ、ちゃんとジェル化した石鹸だったので透明感があり表面に近い中のマーブルも薄っすら見えるのですが、
使うたびに表面が少しずつ溶けて無くなると共にマーブル模様が変化していく様がなんだか楽しいのです♪
「うぅ・・マーブル作ってよかった〜♪また作ろう!」と再び思ってしまった私なのでした(笑)
使うとココアバターの甘い香りがほんのり〜。バカの一つ覚えになるやもしれません!(^^;
 2002/02/26 (Tue) 12:51

Re: マーブルの使用感(笑) / なべ奉行 :DEL
バレンタイン用石鹸、結局マーブルバージョンは挫折に終わりました〜。(T_T
でもごく普通の「チョコ似の石鹸」はまずまずの出来で、私にしては珍しくしっとりする石鹸になりました。

透明感があるマーブル石鹸って良いですねー! ちょっと透けて見えるなんて和菓子っぽいイメージ(私、変な事言ってますか?^^;)。
うしっ、私も久し振りに石鹸作るぞ〜。最近ちょっとほとぼりを冷ましていたので(笑)。
 2002/02/27 (Wed) 02:55

Re: Re: マーブルの使用感(笑) / ちの :DEL
>透明感があるマーブル石鹸って良いですねー! ちょっと透けて見えるなんて和菓子っぽいイメージ(私、変な事言ってますか?^^;)。

いや、私の初ジェル化石鹸は「あずき」だったのですが、
未だにそれを見ては『うひ、ようかん・・・♪』と、思ってしまいます。
チョコマーブルは『大理石』っぽい?(良く言いすぎかも?!)

>うしっ、私も久し振りに石鹸作るぞ〜。最近ちょっとほとぼりを冷ましていたので(笑)。

うぅぅ・・私もご無沙汰してるんです・・。
そろそろ作らなきゃ!材料ばかりせっせか集めててもね・・。(^^;
 2002/02/27 (Wed) 18:45

Re: 美味しそうな石鹸 / なべ奉行 :DEL
美味しそうな石鹸って良いですよね(笑)。あずき石鹸で羊羹とはこれまた…じゅるる、美味しそう♪

1ヶ月ぐらい前、石鹸のレシピをどんどん思いついて、片っ端から作ってたんですが、やる気ばっかりが暴走して出来はいまひとつでした(失敗もあり)。
ちょっとここいらでほとぼりを冷ますべし!と思って冷却期間中です。
金曜日にカワチヤさんへ行って材料ザクザク仕入れて来よ〜。それから作るっス。(^^
 2002/02/28 (Thu) 01:06

プーアール茶 / miyu :DEL
るるさんへ
プーアール茶私も飲んでますよ!
コーヒー色の濃いのを、朝昼夜ごくごくと!!あびるほど!!
飲み始めたばっかりなのでまだ結果は出てませんが、るるさんのお話を聞いてかなり期待して飲んでます(^◇^)
こんどこそつづけるぞ!!

連続投稿して、ごめんなさい。
 2002/02/23 (Sat) 23:18

Re: プーアール茶 / るる / home :DEL
 miyuさん、こんばんは〜!
 シンポジウムの手伝いに行ったり、スキーに行ったりで最近ネットにつなげなかたったので、お返事できずにごめんなさい!
 高校生くらいのときは、わりと簡単に体重が落ちたのに、こういう年になるとなかなか落ちないんですよね〜。プーアルは、熱くして飲んだほうが美味しいんではないかと。浴びるほどって言うのはすごいかも、、。どうなったか、また教えて下さい!
 2002/02/27 (Wed) 23:30

変化… / miyu :DEL
こんにちは〜。
最近やっとプーアールの味にもなれて、ウーロン茶で割らなくても飲めるようになりました。
でも、でも、効果の程は…
いやいや!まだ飲み始めたばかり、1ヶ月後がたのしみだぁ。わははは
 2002/03/02 (Sat) 15:36

15年もの / るる / home :DEL
 私の常飲プーアルは、レピシエの陳旧プーアルなんですが、これはわりと飲みやすいです。先日、中国茶専門店で「年代ものほど価値がある」という店員さんのトークに乗せられて、15年もののプーアルを購入しました。これが結構なカビ臭さ。私はあまり抵抗がありませんが(なんか薬効ありそうだし??)、飲んで楽しいというタイプのお茶ではないかもしれませんね〜^^;。
 2002/03/07 (Thu) 00:02

オーストラリア(メルボルン)石けん話 / miyu :DEL
こんにちは。たらちゃんから、「Miyu」に改名しました。これからもよろしくおねがいします。

先日、こちらの掲示板でオーストラリア石けん情報つのらせていただきまして、ありがとうございました。
先日旅行から帰ってきましたので、報告をさせてください〜♪
噂通り、エッセンシャルオイルが安かったです。大抵のものなら、7〜15A$程度で買うことが出来ました。でもすべて英語での表示になってるので、100%PUREエッセンシャルオイルかを判定するのが難しかったです(これは私の英語力の問題か!?)ローズのエッセンシャルオイルが17A$で売っていたので、「激安!」って叫んで飛びついて買ったら、「3% IN JOJOBA」って小さく書いてあったり(涙)(ただの不注意か?!)でも全体的に日本で買うより本当にお買い得でした。
手作り石けんがポピュラーで、どかんとでっかいかたまりで売っていて、量り売りしてくれるお店とか、日曜市で自作石けんを売っている人とかをよく見かけました。全体的におおざっぱ、きつい香り激しい色使いの石けんが多かったです(笑)

なんの参考にもならない報告になってしまいました。すいませんm(__)m
物価が安いので買い物天国だったのは、確かです(笑)
1A$70円位でした。
 2002/02/23 (Sat) 23:12

Re: オーストラリア(メルボルン)石けん話 / るる / home :DEL
 ひどく遅ればせですが、お帰りなさい〜!
 EO、安いですね〜。そういうものを普通にお店で売っているというのも日本とは違いますね。
 最近円安で、どうも海外に行きにくい感じですが、イヤ、行くぞ!^^
 2002/02/27 (Wed) 23:51

pass:

| home | new <<>> old | nukunuku BBS ver.1.20