ぐるぐる掲示板 - 過去ログ♪もどる

| home | new <<>> old | | normal | tree | all | log |

みなさんありがとうございます / MIss Tea / mail :DEL
緑に対するお答え有難うございました。
私は酵素を使ったお茶、紅茶の栽培を始めて4年目になるのですが、お茶の120%活用のいっかんとして、石鹸作りに挑戦いたしました。
出来るだけ天然素材で作りたかったので染料が科学物質か否か知りたく思いました。本日100%オリーブ油でWeb Masterのレシピに基づいて石鹸を作ったのですが、泡立ちがどうも少ないようです。
そもそも石鹸と言うもの泡立ちについてどのような認識をもったらいいのか??改めて疑問を感じました。
石鹸の定義?なんてもの勿論あるんですよね、
先輩の皆様宜しくお願いいたします。      Miss Tea
 2002/03/18 (Mon) 22:03

Re: みなさんありがとうございます / ほあん / mail :DEL
はじめまして。
ほあんといいます。手作り石けん暦3年めに入りました。

>石鹸の定義?なんてもの勿論あるんですよね、
石けんとは「脂肪酸ナトリウム」あるいは「脂肪酸カリウム」のことをいいます。
これは、油脂と苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)あるいは水酸化カリウムが
化学反応(けん化)して出来る物質です。ただ、油脂と苛性ソーダが反応すると、副産物として、
グリセリンなどが出来るそうです。またてづくり石けんでは、オプションとして、蜂蜜とか
エッセンシャルオイルとうもいれるし、そもそもしっとり感を出すためにけん化率を100%に
せずに、少し油脂分を残すレシピが多いとおもいます。もちろん水分ものこっっているため、
自分が作った石けんで、純石けん分が何%か調べたことはありません。でも
それなりにあわだち、汚れがおちるのならば、石けんと読んで良いとおもいます。

>そもそも石鹸と言うもの泡立ちについてどのような認識をもったらいいのか??改めて疑問を感じました。
石けんの使い心地については、主成分となる油脂に大きく左右されます。
オリーブオイルは、泡立ちが悪い・溶け崩れやすいので結構有名ですね。
そのほかの油脂の性質については、是非とも本を読んだりいろいろな
サイトを見てください。このサイトの、Q&Aにも泡立ちが悪い、というのが
ありますね。泡立ち・堅さ・使い心地を良くするために
いろいろなレシピの石けんがあります。

いろいろと工夫をしていくと楽しいですよ。
 2002/03/19 (Tue) 13:49

こんにちは! / 郁美まま :DEL
 Miss Teaさん、ほあんさん、こんにちは。

 石けんの定義としては、ほあんさんのおっしゃる通り、界面活性剤が石けん分(脂肪酸ナトリウム・カリウム)でできたものという基本的な定義があるにはあるのですが・・・。実際には、商品名にどのような名前をつけるかは自由ですし、現在石けんとして市販されているものには他の成分が加えられているものが多々あるみたいです。泡立ちが良い、とか保湿性が高いなど・・・。

 油の配合によって使い勝手は全然変わってきます。ちょっと前までは市販の石けんはパーム油と牛脂で作りグリセリンを取り除いたものが多かったみたいです。最近は、植物性や狂牛病のことから、パームが中心になったのではないかしら?

 泡立ちの良い油としては、ココナッツ・パーム核(カーネル)油があります。溶け崩れを防ぐ、堅めのオイルとしては、パーム油、ラード、牛脂などがあります。オリーブは柔らかくやさしいオイルなのです。

 我が家では、子供たちが石けんで遊ぶのと、すぐに泡立つ方が好きなので、オリーブ油は半分以下です。(例:パーム3+ココ3+オリーブ4。パーム4+ココ2+オリーブ4など)人により好みがあるので、一概に言えないのですが、泡立ちが良いと洗浄力が強くなるので、敏感肌の方はオリーブが多い方が好まれやすいのかも・・・。

 完璧な趣味でしたら、いろいろな配合でやってみられたら、とても面白いとは思うのですが・・・。景品的な使い方をするなら、ある程度一般受けする方が良いのかもしれませんね^^。
 2002/03/19 (Tue) 23:42

一般受けなら / ゆみこ :DEL
みなさん、こんにちは。

> 完璧な趣味でしたら、いろいろな配合でやってみられたら、とても面白いとは思うのですが・・・。景品的な使い方をするなら、ある程度一般受けする方が良いのかもしれませんね^^。

誰にでも好まれるには、ホントに使いやすさ(つまり、泡立ちと固さ)も大事ですね。私もほとんど、ソフトオイルは約半分で作ってます。ココナツ油は40%以上入れて、ひりひりしたことがあったので、24%(微妙〜)にしています。でもこの40%以上入れたものは、泡立ちが良いと友人や家族には好評でした。不特定多数の方にプレゼントする場合は、無難に20%前後にしておいた方が良いかもしれません。あと、ラードも石鹸生活に親しみのある人には抵抗無く受け入れられるのですが、世の中は植物性嗜好が高いようですね。

100%オリーブ油の石鹸、はじめて作った石鹸だったので、私はすご〜く感動したけど、周りには使いにくいと不評でした(^^;)。とろんと溶けてくるのも、これがグリセリンか〜とありがたがってましたけど(笑)。
 2002/03/22 (Fri) 02:09

Re: みなさんありがとうございます / 郁美まま :DEL
 ゆみこさん、こんにちは。

>でもこの40%以上入れたものは、泡立ちが良いと友人や家族には好評でした。
>不特定多数の方にプレゼントする場合は、無難に20%前後にしておいた方が良いかもしれません。 

 同感同感。夏場に一度ココナッツ35%で作った石けんがあるのですが、一番主人にはウケが良かったです。でも、いろいろと考えると、ココナッツを入れすぎるのも不安が・・・。そういえば、最近、ココナッツ100%の石けんがエコロジーショップで肌にやさしい!として紹介されていました。???ですよね?

>100%オリーブ油の石鹸、はじめて作った石鹸だったので、私はすご〜く感動したけど、周りには使いにくいと不評でした(^^;)。

 そうなんですよ〜、私もオリーブ100%だったと思う(自信なし、なんせ4年以上前の話なので・・・^^)。すごく不評で石けん作りをやめてしまおうかと思いました。うちの両親はそのイメージが強く残っているみたいで、未だに石けんを使ってくれないんです〜。
 2002/03/23 (Sat) 13:04

Re: こんにちは! / MIss Tea / mail :DEL
皆様今晩は!疑問を投げかけたら必ず答えが返ってきます。
有難うございます。先輩のおしげないアドバイス本当に参考になります。
さて、今日は少し勇気が要りました。私だけでしょうか????
オリーブ100%の石鹸はあわ立ちが悪く、糸を引く、固まるまでに時間がかかり,形が崩れ易い、ここまで皆さんと同一意見なのですが、私の場合肌がかさかさしてそのかさかさぶりは自分で顔をさわってみてもがさがさぶりが手でしっかり感触として伝わってくるほどです。
少しもつるつるしてきません,何故????誰かさんの言われることと大違いなのです。何か大きな製造ミスでもあるのか???こんな事思ってるの私だけなんでしょうか????又宜しくご指導お願いいたします。
 2002/03/26 (Tue) 23:58

Re:オリーブ石けんの使い心地について / ほあん / mail :DEL
>オリーブ100%の石鹸はあわ立ちが悪く、糸を引く、固まるまでに時間がかかり,形が崩れ易い、ここまで皆さんと同一意見なのですが、私の場合肌がかさかさしてそのかさかさぶりは自分で顔をさわってみてもがさがさぶりが手でしっかり感触として伝わってくるほどです。
>少しもつるつるしてきません,何故????誰かさんの言われることと大違いなのです。何か大きな製造ミスでもあるのか???こんな事思ってるの私だけなんでしょうか????又宜しくご指導お願いいたします。
私自身オリーブ100%のを作ったのが2回+知り合い経由でもらったもの1個という
経験しかないのですが、それほどかさかさした感じは持ったことがありません。
なんと言うか、余計なものをおとしてくれて、素の肌に戻してくれる...という感じ。

Miss Teaさんの使い心地でいくつか可能性を挙げるとしたら。。
1.けん化率が高い。過剰油脂が多いほどしっとりするとおもいます。
 ただ、Web masterのレシピそのままならば、はかり間違えないかぎり
 大丈夫だとおもいますが。
 自分自身はやったことはないのですが、ハンズなどで、リトマス試験紙を
 買ってきて、PHを計ってみるのも手かも。
2.熟成(乾燥期間)が短い。コールドプロセスならば、約4週間。もっと
 置いたほうがマイルドになるとおもいます。
3.石けんの使いすぎ。オリーブオイル石けんは泡立ちが悪いため、どうしても
 使いすぎる(と他のBBSで読んだ記憶があります)泡立ちが悪いけど
 洗浄力が強いのが特徴なので、多く使うとそれだけ皮脂を取るのでは?
4.石けん使用の頻度が高すぎ。これも他のBBSにあったことで、自分も
 しばらく実行していましたが、冬場は乾燥しがちなので、夜石けん洗顔をしたら、
 朝はぬるま湯であらう、ということをしばらく続けていました。だいぶ
 あたたかくなったので、最近は朝も石けんを使うようにしていますが。
5.オリーブオイル石けんが合わない。残念ながらそう言うこともあるかもしれません。
6.石けんに多くを求めすぎ。こんなことをいうと身もふたも無くなって
 しまいますが、石けんはやはり汚れを落とすものであって、これ一つで、
 ローションやクリームは全く不要というようなものではないとおもいます。

手作り石けんが購入できるサイトもあるようですから、他の石けんの
使い心地を試してみてはいかがでしょうか?

長くなってすみません。2回目の投稿なのにえらそうなことをいって申し訳ありません。
 2002/03/27 (Wed) 18:30

Re: みなさんありがとうございます / とがっち / home :DEL
久々の投稿でちょっと緊張のとがっちです。こんにちは。

ほあんさんにちょっと補足です。
リトマス試験紙はアルカリ性か酸性かを調べるためのものです。
購入なさるならpH試験紙のホールレンジ(pH0〜14まで大まかな値を調べることができます)がお勧めです。

それから、オリーブ石鹸のことで少々気にかかることがあります。
スレッドの一番最初の書き込みに「本日〜石鹸を作ったのですが」とあるのですが、これはCPでお作りになったのですか?
もしCPでお作りになったのなら、泡立ちが悪いのも、肌が荒れるのも、無理からぬことかと思いました。
ある程度の熟成期間(最低でも4週間以上)を置いてお使いになったのであればよいのですが。

オリーブオイルで作った石鹸が固まるのが遅いということは、イコール鹸化が遅いオイルであると考えていいと思います。
だからこそしっかり固まるのを待って、十分鹸化してから使ったほうが肌に優しいことは、言うまでもありません。
オリーブオイルのみで作った石鹸なら、かなり長く熟成させたほうがいいと思います。

それから、常温で液体の油からできる石鹸は、どうしても柔らかくなる傾向があります。
硬い石鹸をお望みなら、常温で固体の油脂(ココナッツ、パーム、ラード、牛脂など)を配合すると改善されます。
私自身は、一度だけオリーブオイルのみで石鹸を作りましたが、泡立ちがあまりに悪く、それきり作っていません。

それと、これは私の勝手な持論なのですが。
天然素材で着色したいとのことでしたが、天然素材でもイコール安全だと言い切れないものも世の中には多くあります。
できれば、ご自身で安全性をお確かめになってからお使いいただいたほうが、より安心できると思います。

ちなみに、私は以前よもぎ粉をオリーブオイルに漬け込み、レシピ全体の半分程度使用したことがあります。
その時の石鹸は抹茶色くらいになりました。
作成してから数ヶ月経っていますが、現在でも抹茶色のままです。

長くてすみません。以上、ちょっと補足&所感でした。
言い方のきついところがあったらごめんなさい。
 2002/03/27 (Wed) 23:24

Re: Re:オリーブ石けんの使い心地について / MIss Tea / mail :DEL
とがっちさん、ほあんさんいろいろ思い当たることがあり、 
凄く参考になりました。ありがとうございます。本当に初歩的な質問ですが、3週間たっても固まらない石鹸を救出する方法はありませんでしょうか?
未だにジェル化したままなのです。家庭からでた廃油に少し新しい油を加えて作りました蜂蜜も大さじ1杯入れました。
毎日PCを開かないのでお礼申し上げるのが遅くなり申し訳ありません
皆様ありがとうございます。
 2002/04/06 (Sat) 00:03

pass:

| home | new <<>> old | nukunuku BBS ver.1.20