感想メモ:知っているようで知らない 法則のトリセツ

知っているようで知らない 法則のトリセツ
知っているようで知らない 法則のトリセツ
  • 著者: 水野 俊哉
  • 発売元: 徳間書店
  • 価格: ¥ 1,260
  • 発売日: 2009/02/26

★★★★☆

「○○の法則」というようなものは、使えることが認められているからこそ、
今日まで生き残っている、ということが多い。
例えば2:8のパレートの法則や、
フレームワーク、と言い換えてもいいだろう。
だから、知っておいて損はないよね、と。アグリーです(←偉そう)

知らなかったもの、名前だけで中身が良くわかってなかったものを、
いくつかメモしておく。

  • ハロー効果:挨拶ではなく、背光効果。坊主好きなら袈裟まで気に入る
  • ピグマリオン効果:期待されると伸びる
  • バンドワゴン効果:人づてでほめる
  • 傍観者効果:誰かやるでしょ
  • エメットの法則:先延ばしした仕事は倍の労力がかかる
  • マニャーナの法則:明日やるよ
  • ピークエンドの法則:終わりよければ美化される
  • ホフスタッターの法則:作業は思ったより時間がかかる
  • SMARTの法則:Specific(具体的),Measurable(計測可能),Achieveble(同意できている), Relevant(現実的),Timing(明確な期日)
  • アイビー・リー式:Todo管理。明日やる6個のことを書き出し、当日は順にやっていく
  • プロスペクト理論:人は間違える。ヒューリスティクス
  • バーナム効果:それ私のことだ!当たってる!
  • ジョハリの窓:すごい!当たってる!なんでわかるの!
  • フォールス・コンセンサス:え?オレ普通だよ?

自分がやっていたのがアイビー・リー式っぽいのだと知った。
また、「影響力の武器」の6つの効果は繰り返し出てくる。
返報性、一貫性、社会的証明、好意、権威、希少性。
まずはこれをぜひ読んでおくべき。

こういう法則を色々知っておくと、似たような状況に出会ったときに、
「ああ、アレだな」と考える余裕ができる。
こういう引き出しは多い方がよいので、ぜひ一読をオススメします。
オススメ度は★4つです。

関連:


その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です