見つけましたよと。 
→PreviewInNewWindow | 環境変数リファレンス - CMSプラットフォーム Movable Type -
これまでPreviewTargetChangerというプラグインを使っていたのですが、 
(参照:MovableTypeでプレビューを別ウィンドウ/別タブでできるPreviewTargetChangerは超オススメ) 
使い方が悪いのか、
プレビューしようとするといきなり公開されているという罠 
があり、何度も引っかかってしまいました。
しかし今回の「PreviewInNewWindow」という環境変数を 
使用する方法では、「いきなり公開の罠」は発動しないため(たぶん)、 
私のようなうっかりさんでも安心です。
やり方は簡単。
設定ファイルに
PreviewInNewWindow 1
と追記するだけ。 
既にPreviewTargetChangerを使用している場合は、 
「システム」→「ツール」→「プラグイン」から、 
PreviewTargetChangerを無効にしておきましょう。
ただ、このままだと、プレビュー時に生成される 
一時ファイルが、サーバに残るそうなので、 
それを削除するため、「run_periodic_tasks」というのを 
定期的に実行する必要があるそうです。
そのやり方は、こちら。 
→ 指定日投稿や公開キュー等のスケジュール処理の設定 : Movable Type ドキュメント 
PreviewInNewWindowの説明ページからは、 
このページへはリンクが貼られていないという、 
ちょっぴり不親切仕様でした。
cronを使えるレンタルサーバーなら、設定してみましょう。 
そうでなかったら...どうするんでしょうね。
ともあれ、これでMTでのプレビューしやすさが改善されました! 
やったね!
<追記> 
パーミッションの変更もしないと、ダメっぽいです。 
Movable Typeの日時指定投稿をさくらのレンタルサーバで動くようにした | 大輔べ
変更しても、こんなエラーが出ます。なんでやねん。
"my" variable $ext masks earlier declaration in same scope at /home/inverse/www/umu/mt/tools/../lib/MT/CMS/Asset.pm line 1560.
でもプレビューファイルは消えてるみたいだから、 
まぁいいのかな?