もう4月も終わりですね。 
もう春も終わり、梅雨が来て、夏が来る。 
そして秋が来て、冬が来て、また春が来る。
何が言いたいのか、自分でもよく分からなくなったので、 
いただいたweb拍手にお答えして行きまーす。
web拍手にお答え 2014年8〜11月へのweb拍手
いつものうむらうすさんの語り口がきけてよかったです。
それはそれは、恐縮です。
あ、すみません。 
実はあんまり恐縮してないです。  
え?わかってました? 
いやだなぁ。なんでもお見通しかー! 
(笑いながら額に手を当てて上を向きながら)
今年こそ、宛名職人から「はがきデザインキット」に乗り換える!へのweb拍手
この記事で年賀状頑張る気になりました
年賀状、作れましたか?
時間がない人のための簿記2級・3級独学勉強法へのweb拍手
はじめまして、まやと申します。
私は、ブランクもありほとんど2級の内容を理解していない状態ですが、
2月に合格する予定です(=^・・^=)
が、全然進まなくって。ほんとわからないことばかり。。。
うむらうすさん、すごいですね。
とても参考になることがたくさん書いてあって、助かりました。
どうもありがとうございます!!
まやさん、どうもありがとうございます。 
お役に立てば何よりです〜。 
結果はそろそろ出る頃ですかね・・・  
大凶!出たことないかも! 
これはむしろ、ラッキー!  
と、引いたことも忘れかけた頃に、 
思い出してもらうテスト。
iPod Touch+Wireless Keyboardの組み合わせが超便利!へのweb拍手
実際に使用されている写真があるとより分かりやすい記事になると思います。
なるほど! 
それはですね、ある込み入った事情があるんですよ。 
それさえなければ、すぐにでも掲載したいんですけどね、写真。 
あれさえなければな〜。 
(ヒント:めんどくさい)
十路へのweb拍手
ニ十路は、「ふたそじ」とも読みます。また、百歳は、「ももとせ」と読むそうですよ。
なるほど! 
当サイトほどの、知性あふれるお役立ち情報サイトともなると、 
寄せられるコメントも質が高いね!  
ちなみに、四十路五十路七十路九十路、 
書いたの忘れてて読めませんでした。 
(六十路と八十路は勘で読めた)
宛名職人→デザインキット住所録移行の罠へのweb拍手
私も悩みました。(T_T)
ですよね。これはひどい罠だった! 
この記事で、罠を回避できる人がいれば幸いでござる。
ということで、そろそろこの辺で。 
4月からは中学生だから(精神年齢が)早く寝よう!