感想メモ:問題発見プロフェッショナル—「構想力と分析力」

問題発見プロフェッショナル—「構想力と分析力」
問題発見プロフェッショナル—「構想力と分析力」
  • 発売元: ダイヤモンド社
  • 価格: ¥ 2,520
  • 発売日: 2001/12

★★★☆☆

 『問題解決プロフェッショナル「思考と技術」』の続編。
解決以前に、適切に問題を発見するところに焦点を当てている。以下内容。

 ・問題は「あるべき姿」と「現状」の「ギャップ」。
うまく問題を発見できないのは、「あるべき姿」を描けなない、
「現状」の把握が正確でない、「ギャップ」の構造がわからない、
解決策を「現状できること」ベースで考えている、などのケース。

 ・現状ベースではなく、ゼロベースで「あるべき姿」を考える。
ツールとして4P。Purpose:何のために、Position:誰にとって、
Perspective:どの範囲で、Period:どの時点で、の問題かを考える。

 ・問題の「拡がり」分析→重要因子抽出。
MECE、トレンド、+/-差異、集中・分散、コスト、CS/CE(バリュー分析)

 ・問題の「深さ」分析→問題具体化。
ロジック、ユーザビリティ、相関、シェア。

 ・問題の「重さ」分析→優先順位付け。
感度、パレート、ABC、ピーク、リスク・期待値。

 「問題解決プロフェッショナル」と合わせて、
コンサルタントの問題発見→解決の手法が教科書的に概観できる。
ただし、現実の問題に大して、手を動かして使ってみないと身に付かないはず。
とはいえ、知識として知っているのはよいことだと思う。★3つ。

関連エントリー:

その他の書評などはこちら。
Socialtunes – haru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です