タグ「Wunderlist」が付けられているもの

この記事はTodo管理アプリWunderlistを使ってGTDするときのオススメ設定(Wunderlist3対応版) - うむらうす のアップデート版です。


私は、タスク管理(GTD)ツールとしてMicrosoft To Do(旧Wunderlist)を使っています。
(関連:WunderlistからMicrosoft To Doへの移行手順【Mac・iPhone】 - うむらうす) Wunderlistと多少違うところがあって、
運用が固まってきたのでまとめておきます。  

iOS用(iPhone/iPad/iPod touch)

Microsoft To Do
販売者名 Microsoft Corporation - Microsoft Corporation (サイズ: 79.2 MB)
App Storeで詳細を見る

Mac用

Microsoft To Do
カテゴリ: 仕事効率化

GTDって何?という人は、前の記事を参照してください。
Todo管理アプリWunderlistを使ってGTDするときのオススメ設定(Wunderlist3対応版) - うむらうす


Microsoft To DoでGTDをするときのポイントは、
複数のプロジェクトを一元管理することです。

私たちが仕事やプライベートで抱えるプロジェクトは複数あり、
それぞれ複数のタスクを持っています。

一つのプロジェクトだけに集中していればいいのであれば、
話は簡単なのですが、残念ながらそういうわけにはいきません。

複数のプロジェクトに入っている複数のタスクの中から、
どうやって今日やるべきタスクを抜き出すか?

が、問題になりますが、簡単に実現できます。
Microsoft To Doなら、ね。


ポイントは以下の通りです。

1. 以下のリストをつくる

  • 「すぐやる」用(GTDでいう「Next Action」)
  • 「あとでやる」
  • 「連絡待ち」
  • 「スケジュール」
  • 「各PJ」

2. 全てのタスクは、必ず入力時に期日と通知日時を設定する(仮でいい)

3. リストのタスク並び順を「期限日」にする

4. 一日の作業前に「すぐやる」「スケジュール」の中を見て、その日やるタスクを「今日の予定に追加」する。

タスクを「すぐやる」リストに移さなくていいのがポイント

5. 「今日の予定」スマートリストをやっつけながら一日暮らす

6. 全てタスクが終わったら「すぐやる」リストの中から選んでやる

7. 一日終わったら「今日の予定」リストを見て振り返る

 →必要に応じて、「あとでやる」リストから「すぐやる」リストに昇格させたり、 「各PJ」のリストにタスクを追加したりする

色々細かいことを書いていますが、慣れればシンプルです。
以下、各項目の内容を説明していきます。

1. 以下のリストをつくる

  • 「すぐやる」用(GTDでいう「Next Action」)
  • 「あとでやる」
  • 「連絡待ち」
  • 「スケジュール」
  • 「各PJ」

「すぐやる」用のリスト(GTDでいう「Next Action」)

GTDでは「Next Action」リストを見ながら
タスクを片づけて行くので、このリストの整理が非常に大事です。

ただ、私の方法では「今日のタスク」リストを見ながらこなすので、
直近でやっつけたいタスクを保管する場所になります。

「あとでやる」用のリスト

いつまでも「すぐやる」に居座るタスクを見続けるのは
精神衛生上よろしくないので、
受け皿として「あとでやる」リストを作っておきます。

やっつけたいけど、すぐには手をつけられないな、
というものはこっちに入れておきます。
ただ、ここに入れて熟成してしまうと困るので、
あとで拾い上げる仕組みを、2.以降で作っておきます。

「連絡待ち」用のリスト

これは作っておいた方がいいです。

タスクを人に振ったとしても、そのことを記録しておかないと、
抜けてしまうことがあるからです。

その点、リマインドの期日を設定して、
この「連絡待ち」リストに登録しておけば、
忘れることはほぼなくなります。

「各PJ」用のリスト

自分が抱えている(と認識している)PJの数だけ、
リストを作ります。

リストを作ることで、ほったらかしにして
熟成していたPJも進み出したりしますので、
作ってみることが大事です。

2. 全てのタスクは、入力時に期日を設定する(仮でいい)

必ずやります。

というのも、これには3つ意味があるからです。

  • 4. でのタスクの抽出
  • 「あとでやる」リストに置いたタスクを思い出す
  • 「連絡待ち」リストでのリマインド

です。

3. リストのタスク並び順を「期限日」にする

リストを開いて、右上の「...」を押して「並べ替え」を押し
ms-todo-gtd01.jpg
「期限日」を押せばOK
ms-todo-gtd02.jpg
ちなみに、リスト名の最初の文字を絵文字にすると、
リストアイコンを変えられます。これマメ知識な。 ms-todo-gtd04.jpg スマートリストの表示はお好みでOKですが、
私は以下のような感じにしてます。 ms-todo-gtd03.jpg

4. 一日の作業前に「すぐやる」「スケジュール」の中を見て、その日やるタスクを「今日の予定に追加」する。

この作業により、複数リストにあるタスクを、
リストから移すことなく「今日の予定」リストに
まとめてして表示することができます。

これは便利!

5. 「今日の予定」スマートリストをやっつけながら一日暮らす

・やる順番にタスクを上から並べ替え
・特にやっておかないといけないものに★を付ける

「並べ替え」を「期限日」にしていると、
好きな順番にタスクを並べ替えることができないのですが、
「今日の予定」リストは期限日順にしなければ、
好きな順に並べ替えることができます。

これで、あとは何も考えずに
上からタスクをやっつけていけばOKです。

タスクを終えるたびにリストを眺めて、
「次はどれをやろうかな〜」
とか考えるのは判断力の浪費です。

一日で使える意志の力は有限で、
使うと減るらしいので、
余計なことに使うのはもったいないです。

意志の力というものは、物語のコンセプトのようなものではなく、自動車のガソリンのようなものだということにある。つまり、その量を測定できるようなエネルギーであり、使えばなくなって行く消耗品なのだ。

「意志の力」が減っていく理由(WIRED.jp) - IT - livedoor ニュース

6. 全てタスクが終わったら「すぐやる」リストの中から選んでやる

もし当日やるタスクが全部終わってしまい、
かつまだ余力がある場合は、
「すぐやる」リストを見て前倒しでやることを考えます。

7. 一日終わったら「今日の予定」リストを見て振り返る

「今日の予定」リストは、「完了済み」が常に表示されるようにしましょう。
「いっぱいやっつけてやったぜ感」が出て、満足感に得ることができます。


ということで、私のやり方を説明してみました。

これはあくまで私のやり方で、
人それぞれやりやすいやり方があるでしょう。

「それを追求して工夫するプロセス」が大事なのだと、
個人的には思ったりします。

そういう意味で、こちらの記事には共感しました。
やってみた)ストレスなく毎日を送るための仕事術 - 人と組織と、fukui's blog

GTDも取り入れられているので、
たどり着いたやり方は似ているのだと思われます。

参考になれば幸いです。


このブログでのWunderlistやGTD、lifehackなどの関連記事を挙げておきます。
こういうものが好きな人は、参考にしてみてください。

効率化大好きで、Mac歴15年を超えた私が
愛用しているアプリたちを並べてみました。

この子たちが入ってないMacは、
ルーのかかってないカレーのようなものものです。
白米。ふりかけでもかけるか。

何の話かわからなくなってきたので、
早速紹介していきます。

Alfred

Alfred 1.2(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Running with Crayons Ltd - Running with Crayons Ltd(サイズ: 1.9 MB)

多機能ランチャー。ショートカットキーの設定にも使えます。
以前はButlerを使っていましたが、乗り換えました。

アプリの起動だけでなく、
AppleScriptと組み合わせることで、
特定のファイルを一発で開いたりもできます。

噛むほどに味が出る、すばらしくいい子です!

関連記事

BetterTouchTool

多機能なトラックパッドのカスタマイズツールです。
Magic MouseやMagic Trackpadのジェスチャー設定だけでなく、
ショートカットキーの設定にも大活躍です。

関連記事

PathFinderかXtraFinder

Finderにタブがないと、ファイルの移動やコピーがしづらい!
そんなあなたに、タブを導入するアプリを2つ。

PathFinderは有料ですが、ものすごい多機能です。
XtraFinderはフリーですが、タブを追加するという点については、
何の問題もないです。

私はPathFinderを前に買いましたが、正直使いこなせてないので、
XtraFinderでよかったのかも。

Day One

Day One 1.9.6(¥1,000)
カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化
販売元: Bloom Built, LLC - Bloom Built, LLC(サイズ: 13 MB)

何か思いついたら、とりあえず書いておくことにしています。
ライフログというか日記というか。

iPhone/iPod touch/iPad、アプリのデザインよし。
念願のタグ機能と検索機能を追加され、いい感じです。
不満は、文字数が多くなると動作がもたつくことぐらい。

関連記事

Simplenote

Simplenote 1.0.9(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Automattic - Automattic, Inc.(サイズ: 1.4 MB)

Day Oneよりもやや長い文章を書くときは、こちらを使っています。
Day Oneはやはり重いので、まだSimplenoteの出番はなくならないようです。

関連記事

Wunderlist

Wunderlist: To-Do List & Tasks 3.0.1(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: 6 Wunderkinder - 6 Wunderkinder GmbH(サイズ: 24.8 MB)

Todoリスト管理アプリ。
オシャレなデザインだけでなく、
指定した日時にメールでリマインドしたり、
繰り返しのタスクも設定できたりと、
機能も十分で使いやすい。

というか、私はもはや、これがないと
仕事ができない体になってしまった。

関連記事

ClipMenu

ClipMenu: Mac OS X 用クリップボード管理ソフト - ClipMenu.com

コピペの履歴が残るのが、こんなに便利だとは。
一度Cmd-Cしておけば、20個まで履歴が残るので、
あとで呼び出せます。

他にもスニペットとして定型文を登録できたり、
Javascriptを登録して呼び出せたりもするので、
できることは相当広がります。

<追記>
AppStoreにあるClipMenuはパクリアプリだと
教えていただきました。

本家は上のサイトで、githubでもオープンソース化しています。
naotaka/ClipMenu · GitHub

@veadarさんありがとうございます。

関連記事

他に使っているものたち


他の記事が古くなってきたので、書き直してみました。

本当によく使うものしか書いていないので、
要望があれば追記しまーす。

<追記>
Wunderlist3についてはこちらをどうぞ。
Wundrlist3を使ってみて気付いた変更点と感想
<追記ここまで>

現在私のお気に入りTodo管理アプリであるWunderlist
先日、Wunderlist2にバージョンアップしました。

Wunderlist - To-Do & Task List 2.3.2(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: 6 Wunderkinder - 6 Wunderkinder GmbH(サイズ: 42.4 MB)

リリース直後はサーバがダウンし、
使えなくなってしまいかなり困ったのですが、
ちゃんと動くようになったようです。
(参考:Wunderlist 2 Update

結構見た目も機能も変わっていて、
ちょっと慣れない部分もあったので、
しばらくいじってみた感じを書いておきます。

スマートリストが他のリストと同列になった

Wunderlist2では、「スマートリスト」が、
他のリストと同列に扱われるようになったので、
アクセスしやすくなりました。

wunderlist2_2.PNG

この「今日」「週」「完了」
スマートリストです。
複数のリストの中から、期日が本日のものなど、
条件が一致しているものを抽出して、
一つのリストに表示してくれます。

スマートリストは、

  • 星のついた
  • 今日
  • 全て
  • 完了
の5種類です。(以前あった「明日」がなくなりました)

どのスマートリストを表示するかは、好みで設定できます。
上の画像の下部歯車のアイコンから、下の設定画面が開きます。
この画面で「表示」「自動」にしておくと、表示されるようになります。
「非表示」にすれば表示されません。

wunderlist2_1.PNG

スマートリスト自体はver1の頃からあったのですが、
自分で作成したリストとは別格の扱いでした。

wunderlist-gtd1.PNG

↑以前はこんな感じで、スマートリストは、
リストの下のアイコンからアクセスする形でした。

Wunderlist2では、
このスマートリスト(下の写真は「Today」)の中で、
タスクはリスト別に分かれて表示されます。

wunderlist2_6.PNG

WunderlistでGTDをやる人にとっては、
よろこばしい変更ですね。
Todo管理アプリWunderlistを使ってGTDするときのオススメ設定

タスクの削除は長押しからが早い

リスト右上の「編集」をタップすると、
複数タスク選択モードになります。
選択した後に「削除」することもできます。

wunderlist2_7.PNG

↑こんな感じです。

しかし、ある1つのタスクを削除するだけでしたら、
タスクを長押しして「削除」するのが最速です。

wunderlist2_3.PNG

こういう感じです。

ver1のときみたいに、タスクを右スワイプしての
「削除」ができなくなってしまい、
どうやって削除するか迷ったので書いてみました。

タスクの詳細に登録できる内容が拡張された

タスクをタップすると、右からドロワーが出てくる感じで、
タスクの詳細が変更できます。

wunderlist2_4.PNG

こんな感じです。
この詳細情報表示は、右にスワイプするといなくなり、
元のリスト内のタスク表示に戻ります。

「サブタスク」というのがあり、
タスク内にタスクを登録できます。

GTD的には、タスクが複数あるものはプロジェクトですから、
リストを作って管理していました。

しかし、リストを作るまでもない、
ちょっとした複数の作業からなるタスクもあります。
そういったものに使うのがよいかと思います。

ちなみに、サブタスクを3つ作って、
3つとも完了のチェックを入れても、
親のタスクには完了のチェックは入りませんでした。

困ったところ

一つ気になるのが、
「タスクの詳細変更での他のリストへの移動」
ができなくなってしまった

ところです。困る!

私はGTDをする上で、
「あとでやる」→「受信箱」など、
リスト間をまたいでタスクを動かすので、
ちょっと困っています。

個別のリストからなら「編集」ボタンから移動ができるのですが、
スマートリストでは「編集」が表示されないため、移動できないのです。

背景画像が増えた

wunderlist2_5.PNG

増えましたが、十分とは言えないです。
もっと100種類ぐらいに増やしてくれればいいのに、
というのが私の希望です。


Wunderlist2の変更点についての内容は以上です。

Wunderlistについては、他にも以下のエントリーで触れています。
よければ、参考にしてみてください。

Todo管理アプリをdo it TomorrowからWunderlistに乗り換えた
Todo管理アプリWunderlistを使ってGTDするときのオススメ設定(Wunderlist2対応版)

  • やらなければいけないことがあってパソコンに向かったはずなのに、
    気がついたら何時間かネットサーフィンしてた
  • 毎日巡回サイトを見るだけで忙しい
  • 気がついたらメールチェックしている
  • 何度も同じメールを読んでいる気がする
  • 一時間に何回もメールチェックしている気がする
  • 一日に2時間以上メールを読み書きしているがする
よくありますよね。
勉強するはずが部屋の掃除してた、みたいな感じですね。

そんなあなた(自分)のために、私が練り上げてきた
「気がついたらネットサーフィン/メールチェック対策」
を説明します。

お役に立てば幸いです。

ブラウザ

諸悪の根源ですね。
いや、悪いのは自分なのですが。

1:ブックマーク巡回しすぎ対策

→ ブックマークバーの非表示

見えるから見たくなるのです。
なければ別に見たくならないです。

MacのSafariだと「⌘+Shift+B」で
表示/非表示切り替えできます。

2:RSS処理しすぎ対策

RSSリーダーを表示しない

パソコンで見る必要がないものは、
スマホやiPadなどで隙間時間に見ると良いですね。
パソコンを使える時間は、パソコンでしかできない作業を
したいですね。

メール

諸悪の根源その2ですね。
いや、これも悪いのは自分なのですが。

1:チェックしすぎ対策

→ メールチェックの時間を決める

それ以外の時間は、メールソフトを閉じておきます。
見えなければ結構忘れるもので、これで気になりません。

ポップアップで新着メールが表示されるのも、当然禁止です。
iPadのGmailのポップアップが止められないのですが、
どうしてなのでしょう。

2:同じメールを何回もチェックしてしまう対策

→ 「一撃必殺」

同じメールを何回も読んで、何回も処理を先送りするのは、
判断力の浪費に他なりません。
判断力は、有限らしいのです。

メールチェックは「絶対に一撃必殺」の気持ちで臨みましょう。

今やる必要がない作業についてのメールは、
リマインダーをセットして、
受信箱からはなくしておくと良いです。

私は、リマインダーやTodoチェックリストとしては、Wunderlistを使っています。
かなりいい感じです。

Wunderlist | Task Management At Its Best

(参考:Todo管理アプリWunderlistを使ってGTDするときのオススメ設定 - うむらうす

参考になる本としては、
「Google時代の情報整理術」
がすばらしかったです。

著者はGoogleの元CIO?なのですが、
失読症なのだそうです。
どうやって、情報の大洪水に違いない
Googleの役員として活躍できたのでしょうか?

情報のインプットの工夫に関しては、
常人が到達できない境地に達しています。
工夫の数々はとても参考になりました。


ダグラス・C. メリル,ジェイムズ・A. マーティン
早川書房 2009-12
¥ 1,365

ということで、私の
「気がついたらネットサーフィン/メールチェック」対策
を書いてみました。

一日何十分でも、年間に直すと恐ろしい数字になります。
逆に、一日数分でも節約できれば、
年間ではかなりの時間が生まれます。

その時間でテトリスしようぜ!(あれ?)

いろんなことを一気にやったので、
環境に慣れるのが大変。
整理がてらメモしておくの巻。

Snow LeopardからLionを飛ばしてMountain Lionに。しかも上書きインストール

Time Machineあるからいいか、みたいなノリで。わぁ適当。

周辺機器ドライバなどの対応

Canon DR-P215(スキャナ)も特に問題なく使えた。
Canon MG6230(プリンタ複合機)も特に問題なく使えた。
ソフトは MP Navigator EX 5.0。
ああよかった!(確認しないでアップグレードした)

Day One

Day One 1.9.2(¥1,000)App
カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化
販売元: Bloom Built, LLC - Bloom Built, LLC(サイズ: 13.1 MB)

OSX版をver1.7、iOS版をver1.8にアップデートしたら、
iOSとMacの同期がなんだかおかしくなった。
解決にやや手間取ったので別に記事を書く予定。

アプリの対応

よく使うアプリは特に問題なく使えている。
Butler(ver4.1.7)
Day One
MacJournal
Metanota
夜フクロウ
ClamXav Sentry
Handbrakeも動作している様子。

Purge Memory

先日作った Purge Memory はMountain Lionでもガッツリ働いてくれている。
メモリ解放アプリPurge Memoryを作ってみた(要Xcode)

フォアグラウンドの処理を5秒くらい奪われるのがちょっと困る。
これでLionだけ動作未確認。

Safari6.0

なんか変わったような気もするけど、あんまりわからない。
iCloud対応といってもMountain Lion2台持ってないし。
タブビューは好きな感じなので、
早速Magic Trackpadにジェスチャー割り当てた。

Launchpad

ランチャーは未だにButlerでがんばっている私です。
アプリ以外にも、AppleScriptなども起動できるようになれば、
移行できるのですが、どうなんでしょう。

フルスクリーンモード

何はともあれ ⌘+Ctrl+F してみる。
対応していないアプリの場合は、 Mega Zoomer。
(サイトがなくなってる?i use thisからダウンロードはできるようです
 →Mega Zoomer - i use this on mac os x

これでフルスクリーンモード体制は万全!

メモ

タグが使えないので、Simplenoteの代替にはなりえない。
もし今後対応したら、ちょっと考えちゃうかも。

通知センター

あんまし通知されてないからよくわかんない。
とりあえずGrowlを通知センターに流し込む、Hissを入れてみた。
Growlの通知をMountain Lionの通知センターへ流し込む『Hiss』 - Macの手書き説明書

カレンダー

ついiCalを探してしまう...
Googleカレンダーとの同期は、
そのまま引き継がれている感じ。

リマインダー

私はWunderlistで暮らしているため、あまり影響ありません。
Todo管理アプリWunderlistを使ってGTDするときのオススメ設定


ここまで読み返してみると、なんか役に立たない情報ばかりだなぁ。
まぁいいか。次行こう。


Magic Trackpad関連

Magic Mouseも良いのだけど、
狭いマウスの上で三本指スワイプとかすると、
マウス本体が動いてしまい、ムキー!となりがち。

で、ついカッとなって買ってみた。

2本指でスクロールするのがちょっと慣れない

ノートPC持ち歩かない人なので、
トラックパッドにそもそも慣れてない、という。
(Magic Mouseでは1本指でスクロールだった)

3本指タップで「調べる」が結構便利

キーボードのショートカットは ⌘+Ctrl+D とかで覚えにくい。

ジェスチャーの設定

とりあえずシステム環境設定の「トラックパッド」は見ておくべき。
私はこんな感じ。

trackpad_setting.png

「Mission Control」「DashboardとExpose」
「フルスクリーンアプリケーション間をスワイプ」は
全て4本指スワイプに変更。
3本指スワイプは別に使いたいので。

BetterTouchToolがMountain Lionに対応したっぽい(ver0.785使用)

システム環境設定はいじった上で、BetterTouchToolですよ。
これでジェスチャーをいじりまくれる!

しかし、BetterTouchToolを終了して起動すると、
そのたびに上下のスクロール方向が逆になる。なぜだ。

真ん中クリックはどうすればいいんだ!

「リンクを新しいタブで開く」のこと。
二本指クリックで右クリックのメニューを表示させて選択、
とかやってられない。

そこで、とりあえず三本指クリックを割り当ててみた。
これでいいのかな...?


ということで、殴り書きではありますが、
以上を持ちまして、私からの生存報告と替えさせて頂きます。
ありがとうございました。


<参考>
200種類も機能が増えたと評判の「Mountain Lion」を超ていねいに解説してみた(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
広田稔のMacでいきます(8):独断と偏見で選ぶ!! Mountain Lionで感じた「10の便利」 (3/3) - ITmedia +D PC USER
ほこほこ、ね » OS X Mountain Lionの新機能〜タイトルバーで名前を変更

結論:

当日やることのToDoリストは、アプリで管理せず紙に書き出した方がいい。

理由:

iPod touchやiPadは他にも様々なアプリがある。

タスク管理アプリ、例えばWunderlistは、
確かにすばらしいタスク管理ツールなのだが、

常時表示させておくわけにもいかない

むしろ、他のものを表示している時間の方が長い。

一方、ToDoリストというものは、
見ようと思った瞬間に見られる状態にないと、マズい
せっかく作ったリストを、めんどくさいからと見ないで、
その辺の目に付くタスクにかまけてしまうのは、よろしくない。
例えば、だらだらとしたメールチェックとか。
(・A・)イクナイ!!

対策:

そこで、Wunderlistは当日のToDoリストを「作る」のに使い、

「見る」のには使わないことを提案したい。

Wunderlistの使い方はこちら

Todo管理アプリWunderlistを使ってGTDするときのオススメ設定

じゃあどうやって「見る」のよ?
ということになるのだが、

紙がいい

という結論に落ち着いた。

アクセス速度、可搬性、付着による設置性、
入手しやすさ、コストなどを総合的に考えると、
ポストイット最強
正方形か、もっと大きいやつ。

個人的なオススメは、ポストイットにバブルマップで書く形式。
バブルマップのすすめ 〜 ストレスすっきり解消型ToDo管理手法 〜 | IDEA*IDEA

2005年の記事だが、私はこれを読んで以来、
ずっとバブルマップ形式のTodoメモを使ってる。
5年以上も記事にせず寝かせていたことが驚きだ。

私はこれを更に改良し、

  • 予想所要時間を記入する
  • タスク(バブル)を、こなす順番に矢印でつなぐ(すごろくみたい)
  • 実際にタスクをこなすのにかかった時間を記入し、予想との差を確認する

という運用にしている。

そうやって作ったTodoメモを、
PCのモニタ、キーボード、手帳など、
常に目に付くところにペロッと貼っておくのが良い。

まとめ:

当日やることのTodoリストは、

  • Wunderlistで抽出する
  • ポストイットにバブルマップで書きだす
  • 予想所要時間と、こなす順番を矢印で記入する

で、そこに書いてある通りに進めると、
あまり脇道にそれずに済むので、捗るよ、と。

Update)WunderlistはMicrosoft To Doに名前が変わりました。
文中の"Wunderlist"は"Microsoft To Do"に読み替えてください。

私はWunderlistをタスク管理(GTD)ツールとして使っています。
(関連記事→Todo管理アプリをdo it TomorrowからWunderlistに乗り換えた)  

iOS用(iPhone/iPad/iPod touch)

Microsoft To Do
販売者名 Microsoft Corporation - Microsoft Corporation (サイズ: 79.2 MB)
App Storeで詳細を見る

Mac用

Wunderlist: To-Do List & Tasks 3.0.1(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: 6 Wunderkinder - 6 Wunderkinder GmbH(サイズ: 24.8 MB)

試行錯誤の末、だいたいやり方が固まってきましたので、
結果をメモしておきます。

  • これからWunderlistを使い始める
  • Wunderilstを使い始めてみたけど、もっと使いこなしたい
  • WunderlistでGTDをやってみたい

という人の参考になれば幸いです。


まず、この記事を読んでいる人はGTDは既に知っているはず、
という前提で話を進めます。
GTDって何?という人は、まずはこちらを読んでみて下さい。

デビッド・アレン
二見書房 2008-12-24
¥ 1,680

さて。

WunderlistでGTDをするときのポイントはというと、
複数のプロジェクトを一元管理
することでしょう。

プロジェクトは複数あり、
それぞれ複数のタスクを持っています。

一つのプロジェクトだけに集中していればいいのであれば、
話は簡単なのですが、残念ながらそういうわけにはいきません。
(少なくとも、仕事とプライベートは別プロジェクトでしょう)

となると、

 複数のプロジェクトに入っているタスクたちの中から、
 どうやって今日やるべきタスクを抜き出すか?

というところが、問題になります。

いくつかのTodoリストアプリを試してみたのですが、
Wunderlistが一番しっくり来たので、
そのやり方について書いておきます。


ポイントは以下の7項目です。

1. 以下のリストをつくる

  • 「Next Action」用(「受信箱」を使ってもいい)
  • 「あとでやる」
  • 「連絡待ち」
  • 「各PJ」

2. 全てのタスクは、必ず入力時に期日を設定する(仮でいい)

3. スマートリストは「今日」「週」「完了」を表示する

4. 一日の作業前に「週」の中から当日のタスクを ピックアップし「Next Action」リストに移す

5. 「Next Action」リストを整理する

6. 「Next Action」リストを上からやっつけながら一日暮らす

7. 一日終わったら「完了」リストを見て振り返る

 →必要に応じて、「各PJ」のリストに次のタスクを追加

色々細かいことを書いていますが、慣れればシンプルです。
以下、各項目の内容を説明していきます。

1. 以下のリストをつくる

  • 「Next Action」用(「受信箱」を使ってもいい)
  • 「あとでやる」
  • 「連絡待ち」
  • 「各PJ」

「Next Action」用のリスト

GTDでは「Next Action」リストを見ながら
タスクを片づけて行くので、このリストの整理が非常に大事です。

Wunderlistはメールでタスクを登録することができるのですが、
その場合「受信箱」に入ってしまいます。
ですから、メールでタスクを登録したい、という場合には、
「受信箱」と分けた方が良いと思います。

私のようにメールでタスクを登録しない場合には、
アプリから直接各リストに追加すれば良いので、
「受信箱」「Next Action」にしてOKです。

「あとでやる」用のリスト

いつまでも「Next Action」に居座るタスクを見続けるのは
精神衛生上よろしくないので、
受け皿として「あとでやる」リストを作っておきます。

「あとでやる」に入れて忘れてしまうといけないので、
あとで拾い上げる仕組みを、2.以降で作っておきます。

「連絡待ち」用のリスト

これは作っておいた方がいいです。

タスクを人に振ったとしても、そのことを記録しておかないと、
抜けてしまうことがあるからです。

その点、リマインドの期日を設定して、
この「連絡待ち」リストに登録しておけば、
忘れることはほぼなくなります。

「各PJ」用のリスト

自分が抱えている(と認識している)PJの数だけ、
リストを作ります。

リストを作ることで、ほったらかしにして
熟成していたPJも進み出したりしますので、
作ってみることが大事です。

2. 全てのタスクは、入力時に期日を設定する(仮でいい)

必ずやります。

というのも、これには3つ意味があるからです。

  • 4. でのタスクの抽出
  • 「あとでやる」リストに置いたタスクを思い出す
  • 「連絡待ち」リストでのリマインド

です。

3. スマートリストは「今日」「週」「完了」を表示する

スマートリストの表示の設定は、
右上の歯車のアイコンから設定画面に入り、

wunderlist3_22.PNG

「スマートリスト」をタップ。

wunderlist3_11.PNG

スマートリストは、

  • 私に割り当て(Wunderlist3から)
  • 星のついた
  • 今日
  • 全て
  • 完了

があります。
このうち、「今日」「週」「完了」を表示させます。
「完了」は「自動」でもいいです。

wunderlist3_10.PNG

↑こんな感じ。

設定できると、こんな感じになります。

wunderlist3_21.PNG

4. 一日の作業前に「週」の中を眺めて当日やるタスクを ピックアップし「Next Action」リストに移す

「今日」リストだけ見ていても、取りこぼしの恐れがあります。
そこで、広めに「週」のリストをチェックしておきます。

また、当日やるタスクが全部終わってしまい、
かつまだ余力がある場合は、
このリストを見て前倒しでやることを考えます。

5.「Next Action」リストを整理する

具体的には、

・やる順番にタスクを上から並べ替え
・特にやっておかないといけないものに★を付ける

という内容になります。 特に、並べ替えが大事です。

タスクを終えるたびにリストを眺めて、
「次はどれをやろうかな〜」
とか考えるのは判断力の浪費です!

一日で使える意志の力は有限で、使うと減るらしいので、
余計なことに使うのはもったいないです。

意志の力というものは、物語のコンセプトのようなものではなく、自動車のガソリンのようなものだということにある。つまり、その量を測定できるようなエネルギーであり、使えばなくなって行く消耗品なのだ。

「意志の力」が減っていく理由(WIRED.jp) - IT - livedoor ニュース

ということで、
「Next Action」リストは、
何も考えず上から順にやってけばいい、
という自動操縦状態にしておく

のがよいです。

「今日」リストで管理しようかとも思ったのですが、
「今日」リストはタスクの順番の並べ替えができません。

Wunderlist3から、「今日」リストのタスクの
並べ替えや他のリストへの移動ができるようになりました!

なので、Wunderlist3からは、
「今日」リストを「Next Action」リストにしてしまっても
いいかもしれません。

6. 「Next Action」リストを上からやっつけながら一日暮らす

さぁがんばれ〜(棒読み)

7. 一日終わったら「完了」を見て振り返り

この「完了」のタスクが勝手に消えないのが、
Wunderlistの地味にえらいところと思います。

終わったら次のタスクが発生するようなものを、
ここでもチェックしておきましょう。


ということで、私のやり方を説明してみました。

これはあくまで私のやり方で、
人それぞれやりやすいやり方があるでしょう。

「それを追求して工夫するプロセス」が大事なのだと、
個人的には思ったりします。

そういう意味で、こちらの記事には共感しました。
やってみた)ストレスなく毎日を送るための仕事術 - 人と組織と、fukui's blog

GTDも取り入れられているので、
たどり着いたやり方は似ているのだと思われます。

参考になれば幸いです。


このブログでのWunderlistやGTD、lifehackなどの関連記事を挙げておきます。
こういうものが好きな人は、参考にしてみてください。

こちらのあたりを見て、なんとなく書いてみたって訳さ。
私が"必ず"毎日使ってるアプリ Singer Song iPhone
iPhoneヘビーユーザーの僕が毎日"必ず"使っているアプリ * 男子ハック

ただ、「必ず毎日」とかいうと数が足りなくなるので、
「ほぼ日」とさせていただいた。

じゃあ、行ってみようか!

1. Wunderlist

Wunderlist - To-Do & Task List 2.2.2(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: 6 Wunderkinder - 6 Wunderkinder GmbH(サイズ: 38.1 MB)

私はWunderlistさんの指示に従って仕事をします。
Todo管理アプリをdo it TomorrowからWunderlistに乗り換えた - うむらうす


2. Byline Free

Byline Free 4.2.1(無料)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Phantom Fish - Milo Bird(サイズ: 1.7 MB)

オフラインでも記事が読める、
Google Reader連携のRSSリーダー。

ReederとかShylfeedとか有料アプリを
使ったことがないのでわからないが、
これで無料。すばらしい子。


3. SOICHA/j

SOICHA/j for Twitter 1.3.0(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc. - FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc.(サイズ: 5.7 MB)


Twitterはこれに落ち着いている。


4. Simplenote

Simplenote 3.3.5(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Codality - Codality, Inc.(サイズ: 10 MB)


Simplenote好きです。
画像貼ったり加工するのは別でやるので、
とりあえず書いて保存する場として。

SimplenoteとMacJournalでアウトプットを促進する - うむらうす


5. Facebook

Facebook 6.4(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Facebook, Inc. - Facebook, Inc.(サイズ: 41.3 MB)

説明不要ですな。


6. OneCam

OneCam(マナー・連写) 〜フリックで簡単シェア〜 4.5.0(¥200)
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: Walker Software - masahiro seto(サイズ: 3.7 MB)

撮っても「カッシャ!」みたいな音がしないので、
周りに気兼ねせず連写できる。


7. GoodReader for iPhone

GoodReader for iPhone 3.19.5(¥450)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Good.iWare Ltd. - Yuri Selukoff(サイズ: 30.5 MB)

オトナなので、「iPod touchだ!!」
と言いたいのはグッとこらえる。

最近Dropboxと連携させるようになって、
そのすごさがわかってきた。
iPad用を別に買わないといけないのはちょっと悲しい。


8. 音声認識メール クラウド

iOSに音声認識が組み込まれたので、
欠番になりました。

9. 山手線Exit

山手線Exit 1.1.2(無料)
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
販売元: 3trans - Huse Inc.(サイズ: 2.3 MB)


交通アプリは結構使いますなぁ。


10. そら案内

そら案内 2.3.2(無料)
カテゴリ: 天気, ライフスタイル
販売元: feedtailor Inc. - feedtailor Inc.(サイズ: 12.3 MB)


お天気アプリも色々あるものの、一番好き。
これはほぼ毎日見ます。

ちょうど10個挙がった(除く純正アプリ)
一軍アプリもちょこちょこ入れ替わりがあるのが
うれしいところ。

それではそういうことで!


関連:
第4世代・第5世代iPod Touchをとことん使い倒す!私のiPod Touch活用法 - うむらうす
MacとiPod touchとiPadでアウトプットを促進する仕組みを考えてみた - うむらうす
Todo管理アプリをdo it TomorrowからWunderlistに乗り換えた - うむらうす

Wunderlist - To-Do & Task List 2.3.2(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: 6 Wunderkinder - 6 Wunderkinder GmbH(サイズ: 42.4 MB)

今日は、WunderlistというTodoアプリの紹介。

こちらで紹介されているように、カッコいいアプリ。
シンプルでカッコいいUIのGTDツール - Wunderlist « Limeline

これまでTodo管理はdo it tomorrowというアプリを使っていた。
モレスキン調の見かけが好み。

しかし最近、日本語で2行以上に渡るタスクを入力すると、
次の行と表示が重なってしまうという
ちょっとイマイチなエラーが発生していた。

で、調べていたら、このWunderlistというアプリを見つけ、
試してみたらよさそうでしたよ、という流れ。

さぁ、何がいいのか書いていこう。

GTDができる

Remember The Milkとかもあるのだけど、多機能すぎてちょっと手に余る。
一方このWunderlistは、必要最低限の所が
キッチリと抑えられているという印象。
私にはこれくらいの方が使いやすいです。

GTDと言えばタスクをいくつかの箱に振り分けるのだが、
箱(リスト)の名前は、

  • 「受信箱」←n.a.代わり
  • 「連絡待ち」
  • 「いつかやる」
  • 「プロジェクト」
  • 「プロジェクト1」
  • 「プロジェクト2」

という感じにした。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
  • 発売元: 二見書房
  • 価格: ¥ 1,680
  • 発売日: 2008/12/24

タスクの順番を並べ替えられる

これが地味に私が重視するポイント。

なぜか。
まず、一日のタスクを上から下に向けて、
片付ける順番に並べておく。
すると、あとは何も考えずにリストを見ながら
タスクを上から順にやっつけるだけで済むのだ。
オートパイロットでラクチンですな。

ありがたいです。

問題点

ここまでは個人的に完璧だったんですけど、一つだけ大きな問題があります。
デスクトップ版のアプリで日本語を入力する際、
変換をしてエンターキーを押すとすぐにタスクが作られてしまうんです。
変換をするたびにタスクが作られてしまうのは非常に困ります。
いちいち打ち直さなきゃいけないし。

一応解決策としては、SettingsのTask/List creation hotkeyを選択して
新規タスクを作成する際のキーをCommand + Returnにします。

これで新規タスクを作成する時は変換する際の問題を解決することが出来ます。
しかしタスク名を変更する際は今まで通り変換するたびに打ち直さなきゃいけないっぽいです。

私の環境では、ブラウザ版でも同じことが起きた。困ったなぁ。

あと、「メールでタスクを登録できる」という機能があるけど、
日本語のタスクを登録してみたら、文字化けまくってた。残念。

まとめ

Wunderlist
  • デザインがカッコいい
  • GTDができる
  • タスクの並べ替えができる
  • ちょっとバグっぽい所もある

ということで、入団即一軍で日々活躍中のWunderlistの紹介でした。


<関連記事>
Wunderlist2:バージョンアップによる改善点と困った点
Todo管理アプリWunderlistを使ってGTDするときのオススメ設定(Wunderlist2対応版)

ipod-touch-product-initial-2015.png

新型(第7世代)iPod touchが発表されましたね。
【比較】iPod touch 第7世代は第6世代からどこが変わった? - iPhone Mania

変更点は、SoC(A8→A10チップ)、ストレージ容量(256GB追加)、
対応音声・動画フォーマット追加、といったところみたいようですね。

ちなみに第6世代では、処理速度の向上だけでなく、
カメラの画素数upとスローモーション、バーストモード追加など
カメラも変わっていました。
(参考:「第6世代iPod touch」と「第5世代iPod touch」の比較/違い | iPod Wave

で。そもそも
「iPod touchって、iPhoneより安いけど、何ができるの?
どういう人が向いてるの?」
という方に向けて、

  • iPod touchを初代から使っている!
  • 何回も落として割って、もう何代目かわからない!

という私が、iPod touchの使い方について書いていきます。

私の考えでは、iPod touchを使うといいのは、
以下のような人です。

  • モバイルルーターを使用している
  • 何本もネット接続の契約していて、費用を節約したい
  • Androidをメインで使っているが、iPhoneっぽいものも使いたい
  • ガラケーで困ってない。スマホ(゚⊿゚)イラネ
  • 家で、音楽再生とか便利な道具として使いたい

簡単に言うと、人と違う選択をすることを恐れない、
自分というものを持っている人向けだと思います。

アップル
¥ 22,956(2019/12/01 11:33時点の価格)

目次

  • なぜiPod touchなのか?
  • メール、SNS
  • アウトプットする
  • 語学学習
  • 動画や写真を撮る/観る
  • 手帳代わり(スケジュール、ToDoリスト管理
  • 情報収集
  • 調べる
  • 交通
  • データの保存/閲覧
  • 便利
  • アクセサリー

なぜiPod touchなのか?

iPhoneとiPod touchの違い

まず、iPhoneとiPod touchにどんな違いがあるのかも、
把握しておきましょう。

電話できない

基本です。おさえておきましょう。
SkypeやLINE、Messengerアプリなど、
通話できる手段も増えました。
WiFiにつながってさえいれば、
通話も問題なさそうです。

常時接続じゃない

電話以外に、iPod touchがiPhoneと違う大きな点は、
iPod touch単体ではネット接続ができないところです。

これはとても大きな違いです。
基本Wi-Fiだけなので、
常時接続にしたかったら、
WiMAXなどのモバイルルーターが必要です。

一方、iOSのアプリはiPhoneを対象としていて、
ネット接続を前提としているものが多いです。

ですので、iPod touchを使う上では、
ネットにつながっていると使い勝手がかなり向上
します。
iPhoneからテザリングすることもできますが、
もはやなぜiPod touchを使っているのか、
わからなくなってきます。
(参考:iPhoneでMVNO(OCNモバイルONE)へMNPした際に調べたことのまとめと使ってみた感想 - うむらうす

既に他のモバイルルーターを使っている方は、
それが使えるので、相性がいいと思います。

小さくて軽い

iPhoneは6からサイズが大きくなりました。
一方iPod touchは、第6,7世代でもiPhone SEと同じ大きさで
かなり小さく、その上薄くて軽いという印象です。

スペックの詳細はこちらです。
アップル - iPod touch - 技術仕様

ちなみに、iPod touchでもLINEは使えます。
iPod touchでLINEは使えるか? : iPhone、iPod touch、どちらを選ぶ? [Mac OSの使い方] All About

ネット接続は何がいい?

以前は、使用量制限が無かったので、
WiMAXを勧めていました。

しかし、ニュースにもなっているように、
WiMAX2+は3日で3GBの制限ありです。
「使い放題」という言葉だけを読んで、
固定回線を引かずにWiMAX2+一本で行こう!
というのは危険かもしれませんので気をつけましょう。

ちなみに、ワイモバイル(旧イー・モバイル)は、
3日で1GB or 一日366MBを超えると制限がかかります。
信速度の制御について|Y!mobile(ワイモバイル)

常時ではない接続方法として、
公衆無線LANサービスに加入する、という手もあります。
どこでも電波が通じるわけではありませんが、
喫茶店やら電車の駅やら空港やらのスポットで、
Wi-Fiでネットにつながるようになります。

メリットは、モバイルルーターよりも安いこと、
デメリットは、ネットが使える範囲が狭いこと、です。

情報がすぐ古くなるので貼りませんが、
「公衆無線LAN 比較」
とかで検索するとよいかと思います。

以下、

  • 私のiPod touch活用法
  • iPod touchにこれだけは入れとけ!的なアプリ

などを紹介していきます。

FacebookやTwitterやLINEなど、
有名どころはほぼ使えますよ。

メール・SNS

メール/Gmail/Twitter/Facebook/LINE

なんでも行けます。

Gmail - Eメール by Google
販売者名 Google LLC - Google LLC (サイズ: 195.9 MB)
App Storeで詳細を見る

Twitter
販売者名 Twitter, Inc. - Twitter, Inc. (サイズ: 186.6 MB)
App Storeで詳細を見る

ずっとSOICHA使っていたのですが、
動作が重く感じるようになったので、
公式アプリを使うようになりました。

Facebook
販売者名 Facebook, Inc. - Facebook, Inc. (サイズ: 456.9 MB)
App Storeで詳細を見る

Messenger
販売者名 Facebook, Inc. - Facebook, Inc. (サイズ: 240.8 MB)
App Storeで詳細を見る

Facebookメッセージを良く使う人は、
メッセンジャーアプリを入れておくと、
メッセージの未読がわかりやすくなります。

中毒に気をつけましょう。

LINE
販売者名 LINE Corporation - LINE Corporation (サイズ: 370.9 MB)
App Storeで詳細を見る

iPod touchは電話ついてないから、LINEは使えない、
かと思いきや、上でも書いた通り、
Facebookアカウントでも登録できるので、ちゃんと使えます。

iPod touchでLINEは使えるか? : iPhone、iPod touch、どちらを選ぶ? [Mac OSの使い方] All About

アウトプットする

iPod touchは、音楽を聴いたりするだけではありません。
ほぼ(iPhone - 電話)なのですから、
スマホのように、やろうと思えばいろんなことができるのです。

私のiPod touchは、アウトプットのツールとしても使っています。
ポケットに入るiPod touchは、電車の中などでも大活躍。

それにはやはり、コツがあります。

素早く文字入力する:ワイヤレスキーボード

Apple(アップル)
¥ 10,384(2019/12/01 11:34時点の価格)

電車の中などはフリックでいいのですが、
実はワイヤレスキーボードと接続することもできます。
使っていると、結構驚かれます。

全力でフリック入力しても、がんばった割に大した早さになりません。
それが、キーボードにすると、速度が3倍〜5倍(自分比)になります。
すごく快適です!
iPod Touch+Wireless Keyboardの組み合わせが超便利!

新しいMagic Keyboardは、軽いですね。
充電式で電池も要らなくなって、いいと思います。
ただ値段は高いので、お好みで。

思いつきをメモする:Simplenote

Simplenote
販売者名 Automattic - Automattic, Inc. (サイズ: 24.4 MB)
App Storeで詳細を見る

かなりオススメです!

思い立った時に、すぐポケットから出してメモを取れます。
しかも片手でフリック入力すれば、電車に乗ってるときでも
そこそこ文章が書けてしまいます。これがすごい。

iPadだと、片手でさっと入力、という訳にもいかないので、
パッとメモを取るという用途においては、
iPod touchの方が勝っているかもしれません。

単なる「メモ帳」アプリでもいいのではないか、と思うかもしれませんが、
以下の点が私の心を惹きつけてやまないのです。

  • タグ管理ができる
  • バージョン管理ができる
  • WebアプリでMacやPCと同期可能

ということで、私はSimplenote依存度はかなり高いです。
ここである程度書き上げたら、MacJournalに移す、
というスタイルで暮らしています。

 

長めの文章ではなく「毎日の思いつき」みたいなことは、
Day Oneを使うようになりました。

Day One ジャーナル + ライフログ
販売者名 Bloom Built Inc - Bloom Built Inc (サイズ: 112.4 MB)
App Storeで詳細を見る

関連エントリー:

考えをまとめる:Simplenote/Textwell

Simplenote
販売者名 Automattic - Automattic, Inc. (サイズ: 24.4 MB)
App Storeで詳細を見る

Textwell
販売者名 Sociomedia - Sociomedia, Inc. (サイズ: 5.3 MB)
App Storeで詳細を見る

Wireless Keyboard(Magic Keyboard)を使えば、Simplenoteでもかなり文章は書けます。

ただ、5000文字を超えるような長い文章になると、
日本語変換がかなりモタつきを感じます。

そこで、軽さと言えばTextwellです。
しかも、アシスト機能によって、使い道は異常に豊富。
満を持してDraftPadの上位互換エディタが登場しました Textwell - W&R : Jazzと読書の日々

Dropboxと連携すれば、複数のデバイスでの文章書きが捗る!

参考:

---

語学学習

語学学習:Podcast

Overcast
販売者名 Overcast Radio, LLC - Overcast Radio, LLC (サイズ: 14 MB)
App Storeで詳細を見る

語学学習では、コンテンツの選択が、
聞くことを習慣化できるかのカギです。

趣味と実益をいろいろ試した結果、実益に落ち着きました。
必要性を納得しているか、聞くことが楽しいか、ですね。。
やれたらいいな、ぐらいでは、残念ながら人(自分)は動かないものです...

ということで、今は以下の二つを使っています。

NHK World Radio(podcast)
TEDTALKS Video

  • 移動時間にニュースが聞ける
  • 英語の訓練になる
  • タダ

別にCNNやABCやBBCでも構わないのですが、
社会人としてまずは国内のニュースから、ということで。
(新聞読め、というツッコミは華麗にスルー)

TEDは、こちらのアプリでもOKです。

TED
販売者名 TED Conferences - TED Conferences (サイズ: 55.8 MB)
App Storeで詳細を見る

英語学習を目的とするなら、podcastの購読は
1つか、多くても2つに絞った方がよいです。

ハードルが高くてくじけるぐらいなら、
ハードルを下げて続けられることが大事、ということですね。

ちなみに、慣れてきたら、
「×2」を押すと、音声倍速になってレベルアップ!
します。

他にもいろいろ、podcastやvideocastやらを
試した内容はこちらです。(情報古いかも)

番外編:切れにくくてガサガサ言わないオススメのイヤホン

私がイヤホンに求めることは、

  • 断線しない
  • 絡まない
  • 耳から落ちにくい
  • そこそこのお値段

といったところです。

これまで十種類以上のイヤホンを渡り歩き、
ようやくたどり着いたのが、これです!

メーカー説明サイト:SE-CL541i|インナーイヤータイプヘッドホン

2cmくらいの小さいクリップがついていて、これが隠れたナイスプレイ。
衿に留めておけば、ケーブルの重みがイヤホンにかからなくなるので、落ちにくくなり、
落ちたとしても地面までブラーンと行かず、途中で止まってくれます。

あと服に触ったときの「カサカサ」みたいな音もほとんどなし。
耐久性も他のものに比べると高い感じ。Goodです!

このSE-CL541i、左耳のイヤホンから10cmくらいのところに
リモコンがついていて、音量調節や再生/早送り/巻き戻しができます!
肝心のiPod touchは、ちゃんと第2世代以降で対応してます!
iPod/iPhone/iPad 対応機種一覧|ヘッドホン・AVアクセサリー

本体を取り出さなくても操作できるので、
iPod touchをポケットに入れて座っているときなど、
操作が楽になりました!

リモコンがついたため、絡まり防止の部品がなくなったのと、
説明書に書かれていない謎のコード巻き取りの部品がついています。
(使い方がよくわからない)

実は先代のSE-CL40を愛用していたのですが
(関連:切れにくくて、からみにくくて、落ちにくいイヤホンにようやくたどり着いた)、
生産終了でこちらが後継のようです。
とりあえず、私はしばらくこれで暮らします!

でもね、「そこそこのお値段」ではなくなってしますが、
最近は耳うどん(Air Pods)になってしまいました。
コードがないのって、もうこんなに快適なのね、と。
一度この快適さを知ってしまったら、もうコードありには戻れないです。

Apple(アップル)
¥ 23,030(2019/12/01 11:45時点の価格)
Apple(アップル)
¥ 30,580(2019/12/01 11:51時点の価格)

動画を観る

iPod touchで観れるムービーを作る

ダウンロードした動画やvideocast、DVDの映像を、変換して放り込みます。
移動中など、大したことができない時間を活用できるのがポイントです。

変換ツールは、HandBrakeSmart Converter
Miro Video ConverterがあればだいたいOKです。

関連エントリー:

スポーツのイメトレ:ビデオ


スポーツの動画、特にスローモーションの動画を、
Youtubeなどからいっぱい落として、繰り返し観ます。

スローで観ると、等速ではわからなかった動きが見えてきます。
これをマネすれば、脳内プレイは完璧!

あとは実行するだけなので、簡単!なはず。

関連エントリー:

写真や動画を撮って記録する:カメラ

第5世代になって、カメラは性能がアップしました。
iPhone 5s 5cには劣りますが、十分です。

空き容量はGB単位なので、
容量を気にせず動画を撮れるのも良いですね。

 

シャッター音が鳴ると困るときや、連写したいときには、
こちらを使っています。

Microsoft Pix カメラ
販売者名 Microsoft Corporation - Microsoft Corporation (サイズ: 182.4 MB)
App Storeで詳細を見る

無料で、シャッター音なし、動画もOK、
フィルターもあるし、編集もできます。
結構いい子です。

手帳代わり(スケジュール、ToDoリスト管理)

スケジューラー:カレンダー

以前はSunriseを使っていたのですが、
Microsoftが買収してサービス終了という
大変なことをしてしまったので、
純正のカレンダーアプリ使ってます。

Googleカレンダーと同期して、
複数のカレンダーの同期も可能です。

iPod touch側で入力した予定も、
当然Googleカレンダーに反映されます。

iOS5以降では、「Gmailアカウント」で設定すると、
カレンダーの色も同期されるみたいです。
iOSでのGmailとGoogleカレンダーの設定の仕方の違い(Gmailアカウント とExchangeアカウント)

また、複数のGoogleカレンダーとの同期方法はこちらが参考になります。
複数カレンダーの同期方法

TODO管理:Wunderlist

Wunderlist: todoリストとタスク管理
販売者名 6 Wunderkinder - 6 Wunderkinder GmbH (サイズ: 89.5 MB)
App Storeで詳細を見る

Wunderlistは、Mac、Win、iPhone、iPad、Androidで使える
マルチプラットフォームのTodo管理アプリ
です。

シンプルかつカッコいいデザイン。
タスクごとに、期限やリマインダーが設定でき、
タスクの順番も入れ替えられます。

一日の初めにタスクを確認し、
片付ける順番に上から並べておけば、
GTD的なことができてしまいます。

あとはこのリストを見ながら、
上からタスクを片付けて行くだけで、
あら不思議。捗る捗る。

ということで、GTDの本と合わせてオススメです。
(→読書メモ:はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

関連:

情報収集

RSSリーダー:Byline

Byline 5
販売者名 Phantom Fish - Milo Bird (サイズ: 7.9 MB)
App Storeで詳細を見る

RSSって流行らなかったね、と言われても、
使ってる人間としては便利なんだからしょうがない。

Googleリーダーのサービス停止がありつつも、
結局FeedlyとBylineの連携で、何ごともなく乗り越えました。

このByline無料版は、広告が表示されるだけでフル機能使えます。
いいところは、オフラインでの画像表示が可能。しかも無料。
すばらしい。

他にもReederとか、有名な有料アプリがあるりますが、
私は今のところ、これで満足です。

関連エントリー:

本やPDFファイルを読む:iBooks

電子書籍という意味での本はあまり読んでなくて、
もっぱらPDFファイルを読むのに使っています。
PDFを読むのはGoodReaderなどでもよいのですが、同期が楽なので
「ブック」に放り込んで、iBookで読んだりしています。

参考:iPod/iPhone/iPadでのiBooksの使い方 | iPod/iPhone/iPadのすべて

世間の流れを眺める:スマートニュース/Yahoo!ニュース

スマートニュース
販売者名 SmartNews, Inc. - SmartNews, Inc. (サイズ: 25.8 MB)
App Storeで詳細を見る

Yahoo!ニュース
販売者名 Yahoo Japan Corp. - Yahoo Japan Corporation (サイズ: 85.4 MB)
App Storeで詳細を見る

ニュースアプリは色々ありますが、
私はこのあたりに落ち着いています。

天気予報を調べる:そら案内/東京アメッシュ

そら案内
販売者名 sorakaze Inc. - sorakaze Inc. (サイズ: 102.9 MB)
App Storeで詳細を見る

直近の天気、週間予報、気温、降水確率、
などをシンプルに表示してくれることから、これに落ち着きました。

東京アメッシュログ
販売者名 Maiji Saito - Maiji Saito (サイズ: 28.3 MB)
App Storeで詳細を見る

ピンポイントで雨雲の動きを予測したいときは、
コイツが頼もしいヤツです。
20〜30分後までであれば、ある程度予想できます。

天気アプリについては、mutaさんの以下の記事が参考になります。
そら案内

英単語を調べる:内蔵辞書+ウィズダム

実は、iOS5からは辞書が内蔵されている。
英和、国語辞書がすぐに引けて、結構便利。
iOS 5 には辞書が内蔵されています!難しい単語があったらすぐに調べられますよ。 - iPhoneアプリのAppBank

英和・和英では、物書堂さんのアレを買うか激しく迷い中。
いつか買ってしまいそうな気がする。

ウィズダム英和・和英辞典 2
販売者名 物書堂 - MONOKAKIDO Co. Ltd. (サイズ: 266.2 MB)
App Storeで詳細を見る

買っちゃった☆

開発元サイトはこちら。 ウィズダム英和・和英辞典 | iPhone | 物書堂

郵便番号を調べる:郵便番号検索

郵便番号検索
販売者名 Masayuki Nii - Masayuki Nii (サイズ: 1 MB)
App Storeで詳細を見る

そのまんま。ちょっと調べるとき便利。

カフェのありかを調べる:nomadoma

iPod toucherにとって、ネットにつながるカフェは
戦略拠点として非常に重要。
そこで、行くところの情報を前もって調べておく、という使い方。

nomadoma(ノマドマ)
販売者名 esdrive Inc. - esdrive Inc. (サイズ: 18.1 MB)
App Storeで詳細を見る

交通

行き方を調べる:駅探 乗換案内/乗換案内/駅すぱあと

駅探 乗換案内 (えきたん のりかえあんない)
販売者名 Ekitan - Ekitan (サイズ: 49.3 MB)
App Storeで詳細を見る

乗換案内
販売者名 Jorudan Co.,Ltd. - Jorudan Co.,Ltd. (サイズ: 170.3 MB)
App Storeで詳細を見る

駅すぱあと
販売者名 Val Laboratory Corporation - Val Laboratory Corporation (サイズ: 54.2 MB)
App Storeで詳細を見る

まぁ説明不要でしょう。
どう乗り換えれば早く着くかがわかります。

駅すぱあとだと、バスも含めて調べられるので、
使い分けています。

何両目に乗ればいいか調べる:メトロタッチ

メトロタッチ
販売者名 Metro Ad Agency - Metro Ad Agency Co.,Ltd (サイズ: 52.8 MB)
App Storeで詳細を見る

東京メトロ版。無料なのにインターフェースが妙にすごいです。
乗車時間はわかりません。

行き先周辺の地図を確認する:Google マップ

Google マップ - 乗換案内 & グルメ
販売者名 Google LLC - Google LLC (サイズ: 197.9 MB)
App Storeで詳細を見る

地図に関しては、純正の地図はオモシロいことになってしまったので、
とりあえずGoogle マップでいいでしょう。アプリも出たし。

いろいろな小技もあるようです。
こんなに便利だったのか!「Googleマップ」アプリを使いこなす8つの小技まとめ | iPhone持って珍スポいてくる

データの保存/閲覧

ためて同期する:DropBox/OneDrive/Box

ここはかなり大事。

iPod touchの容量は、大きいとはいえ有限です。
たまにしか見ないファイルの保存はクラウドにして、
必要に応じて取り出した方が使い勝手が良いです。

では、クラウドサービスは、何を使えばいいでしょうか?

基本は、更新履歴も保存され、
削除したファイルの復元もできるDropboxが良いでしょう。

Dropbox
販売者名 Dropbox - Dropbox, Inc. (サイズ: 270.8 MB)
App Storeで詳細を見る

変作成中の文書の保存にも便利です。

ファイルをどこからでも取り出せるだけではなく、
他のサービスの保存先としても活躍するので、
アカウントを作っておいて損はありません。

参考:

ただ、無料で使える容量は、限られています(初期2GB)。
サイズの大きい写真や動画を保存したい場合は、
OneDriveなども選択肢になります。

DropboxとOneDrive(旧SkyDrive)は、カメラロールの自動バックアップに
対応しています。

Microsoft OneDrive
販売者名 Microsoft Corporation - Microsoft Corporation (サイズ: 291 MB)
App Storeで詳細を見る

サムネイルの一覧表示ができるので、画像が見やすいです。
サムネイルがDropboxよりも大きいので、
写真や動画は、DropboxよりもOneDriveの方が
使いやすいかも知れないです。

クラウドストレージサービスの比較については、こちらに書きました。
各種クラウドストレージサービスの比較(2013年4月) iOSでの画像ファイルの扱いを中心に - うむらうす

Boxが無料アカウントの容量が50GBになった気がします。

Box for iPhone and iPad
販売者名 Box, Inc. - Box, Inc. (サイズ: 127.9 MB)
App Storeで詳細を見る

無料で50GBのストレージをもらうことができる新しい「Box」のiOSアプリ登場 - GIGAZINE

期間限定かも。
まだやってるのかな?

いろんなところに保存したデータを閲覧する:GoodReader

GoodReader
販売者名 Good.iWare, Inc. - Good.iWare, Inc. (サイズ: 69.8 MB)
App Storeで詳細を見る

便利アプリとして名高いです。
Dropboxや他のサーバに保存したデータファイルを取りに行って、
iPod Touch内に保存できる。保存すれば、どこでも見れる。
Gmailの添付ファイルも読みに行けたり、結構すごい。

Wifiでないとファイルを移せないと思われがちですが、
iTunesの同期でも移せます。こっちでやるとよいでしょう。

参考:

便利

ID、パスワードを管理する:1Password

1Password - Password Manager
販売者名 AgileBits Inc. - AgileBits Inc. (サイズ: 112.4 MB)
App Storeで詳細を見る

すこぶる便利!iOS版は無料だけど、Mac版は高いので注意。
どこでどんなパスワード使ったかなんて、全部覚えてられないです。
そんなIDとパスワードの情報を管理してくれるのがこの1Password。
デスクトップと違い、オートコンプリートが貧弱なiPod touchのような環境でこそ、
真価を発揮するアプリだと思うのです。

問題は、Mac版が高いことです。

やる気を出す

本気出すマニュアル
販売者名 horse_water - keita mamizu (サイズ: 44 MB)
App Storeで詳細を見る

茶柱が立ったら本気出す。
こういうのキライじゃないです。
むしろ好き。

地道にバージョンアップが重ねられていて、
好感が持てます。

やる気を出したい人には必須のアプリと言えましょう。

アクセサリー

電池切れ対策

iPod touchも、電池切れは非常にショックが大きいです。
従って、なんらかの対策を取っておきたい。
しかし実は、Lightening ケーブルは妙に高いので、
おトクに手に入る方法も書いておきます。

スタバなど電源が使えるカフェなどもあるので、
持ち歩いていると良いです。
iPod touch付属のACアダプタはかさばるので、
私はこれとUSBケーブルを、カバンに入れて持ち歩いています。

顔付きもあります。
小さいので邪魔にならないのと、
プラグが本体に収納できるので、カバンの中で引っかからない
地味にいい作りです。

Lightning - 複数端子対応ケーブル

第5世代iPod touchから、コネクターが幅広の30ピンから、
Lightningという小さい端子に変わりました。

この右側がLightning。
Lightning - USBケーブル

この左側が30ピン。
30ピン - USBケーブル

USB端子と比べると、大きさの違いが分かりますね。

そこでがんばって調べたところ、こんなのを見つけました!

見ての通り、3種類も端子がある!

これと、上の白いサイコロがあれば、
30ピンのiPadも、Lightningの第5世代iPod touchも、
microUSBのAtermWM3800も充電できる!

同時に複数台の充電はできませんが、
何本もケーブルを持ち歩かなくて良くなり、
かなりいい感じです。

電源が使える場所は、このアプリで調べたりできます。

nomadoma(ノマドマ)
販売者名 esdrive Inc. - esdrive Inc. (サイズ: 18.1 MB)
App Storeで詳細を見る


まぁ、iPod touchの電池を激しく消費するのはBluetooth使用時です。
音楽を聴いたりWiFi使っているだけなら、電池はそれほど使わないです。
ともあれ、電池がなくなった絶望感への対策がある安心感は大きいですね。

自宅でMacにつなぐ際の置き場所は、これにしています。

またもや、ここに置いているとイヤホンを挿せないという罠があります。
が、私はMacとつないでいるときはイヤホンは使わないので、特に不便は感じていません。
まぁ、そういうときだけここからどかせばいいし。

Macとつないでいるときにも、イヤホンを使うことがあるiPod Toucherは、
こういうのじゃない方がいいかもです。

接続するケーブルは、本体についてくるケーブルだと、1mで長く、机の上で邪魔です。
清水の舞台から飛び降りる思いで20cmのケーブルを買ったらスッキリしました!

Magic Mouseを使ってみても感じたのですが、
机の上に長いケーブルがあるのは、
常時視界に入っているのでかなりうっとうしいものです。

なくなってスッキリしてみて、初めてわかりました。
(関連:Magic Mouseを使い倒す! - BetterTouchToolの設定をさらしてみる

また、ケースはずっと使ってなかったのですが、
買ってから半年で画面側から落とし、
あっけなくヒビが入った入ったので、
することにしました。

使ってるのはこれです。

使用感などはこちら↓に書きました。
(関連:第5世代iPod touchのケース買ってみたら思いのほか満足した【SwitchEasy Colors for iPod touch 5G】


まとめ

気づいたら異常に長くなっていました!
だって、iPod touchいい子なんだもの!
もっとその良さに気付いて欲しいです。

・電話かけられないから、電池切れにくいよ!(Bluetooth非使用時)
・電話かけられないけど、薄いよ!

ということで、
iPod touchはとてもいい子!ガンガン使い倒そう!

関連エントリー: